0101機械設計世界初,ジェットエンジン後方に搭載可能なエンジン内蔵型電動機を開発 ジェットエンジン後方のテールコーン(*1)内部に搭載できるエンジン内蔵型電動機(250kW級)を,国内各社と連携し,世界で初めて開発した。2020-03-300101機械設計0108交通物流機械及び建設機械0300航空・宇宙一般
1700応用理学一般液体は固体上をどのように滑るのか 固体の上を液体が流れるとき、ある流速を超えると液体が固体表面上をスリップしているように見える、「スリップ現象」の機構を解明した。2020-03-301700応用理学一般
0501セラミックス及び無機化学製品極低温で現れる先進的合金の特異な変形メカニズムを解明 先進的な合金「ハイエントロピー合金」が持つ、極低温で延性が増大する特性の原因を、結晶の欠陥など、複数の要因が協働的に作用するためであることを突き止めた。2020-03-300501セラミックス及び無機化学製品1701物理及び化学
0109ロボット自律型移動ロボット向けインターフェースの仕様を策定し、サンプルソフトウェアを公開 自律型移動ロボットと運行管理システムを接続するためのインターフェースAMR-IF(Autonomous Mobile Robot Interface)の仕様を策定した。ソフトウェアのサンプルをオープンソースソフトウェアとして公開する。2020-03-300109ロボット0110情報・精密機器1602ソフトウェア工学
0502有機化学製品疾患の要因となる”糖鎖”を認識する抗体を作るための化合物を開発 生体分子の一つで、がんや感染症の要因となる“糖鎖”を認識する抗体の作製を容易にする化合物(人工糖脂質)を開発した。2020-03-300502有機化学製品
0300航空・宇宙一般3Dスキャンによる雷保護範囲検討手法 JAXAの事業所の多くは多雷地区(雷被害のリスクが高い地区)にあり、落雷による機器等の故障が年数件発生している状況、費用対効果を十分考慮した落雷対策(避雷針・避雷導体・避雷器等)の実施が求められている。2020-03-300300航空・宇宙一般0402電気応用0405電気設備
2005放射線防護平成30年度 大気環境における放射性物質のモニタリング結果について 放射性物質による大気汚染状況の常時監視(モニタリング)を行っており、平成30年度のモニタリング結果を取りまとめた。2020-03-302005放射線防護