2100総合技術監理一般緊急地震速報に活用する海底地震観測点の追加について 緊急地震速報に活用する海底地震観測点を追加し、海域で発生する地震に対する緊急地震速報の発表の更なる迅速化を図る。 2020-03-192100総合技術監理一般
1600情報工学一般線虫の全脳神経活動を1細胞レベルで神経回路にマッピングする方法の開発 特定のパターンで蛍光タンパク質を発現する35種類の線虫株を作出し、311匹の線虫の頭部を詳細に観察し、蛍光タンパク質を発現した細胞をランドマークとして、頭部のほぼ全ての神経細胞を網羅的に同定した。 2020-03-191600情報工学一般1602ソフトウェア工学
0107工場自動化及び産業機械世界最高級出力の深紫外ピコ秒パルスレーザー発振器を開発 レーザー加工に用いる波長266nmの深紫外ピコ秒パルスレーザー発振器で世界最高クラスとなる出力8Wの発振器を開発した。 2020-03-190107工場自動化及び産業機械0110情報・精密機器0705金属加工1700応用理学一般
1702地球物理及び地球化学20年間にわたる煤(すす)粒子の地表面沈着量の変遷を測定 酸性雨の研究で使用され保存されていた薄膜フィルターに捕集された煤を抽出・分析し、札幌市と利尻島での元素状炭素 (煤) 粒子の地表面への沈着量の20年間の変遷を明らかにした。沈着量の年ごとの変化は非常に大きかったことを発見した。 2020-03-191702地球物理及び地球化学1900環境一般1902環境測定