2020-03

宇宙の電磁波の「さえずり」がオーロラの「またたき」を制御 0303宇宙環境利用

宇宙の電磁波の「さえずり」がオーロラの「またたき」を制御

科学衛星「あらせ」による協調観測を実施し、宇宙空間で発生するコーラス波動の秒以下で起こる変化(宇宙の電磁波の「さえずり」)に呼応して、地上から観測されたオーロラの秒以下の脈動が変動すること(オーロラの「またたき」)を初めて示した。
新たなハイパー原子核「グザイ・テトラバリオン」~グザイ粒子の振る舞いを精密計算で解き明かす~ 1701物理及び化学

新たなハイパー原子核「グザイ・テトラバリオン」~グザイ粒子の振る舞いを精密計算で解き明かす~

グザイ粒子1個と核子3個からなる新たなハイパー原子核(ハイパー核)「グザイ・テトラバリオン」の存在を理論的に予言した。
マンホール型漏水モニタリング施設を用いた小口径管路の維持管理方法の提案 1200農業一般

マンホール型漏水モニタリング施設を用いた小口径管路の維持管理方法の提案

マンホール型モニタリング施設の設置マニュアルを公開2020-03-05   農研機構ポイント 農研機構は、漏水事故の早期発見や原因究明が期待できるマンホール型漏水モニタリング施設の設置マニュアルを公開しました。 本マニュアルは、作物の栽培に...
ad
AIが認識できる画質で映像データを高圧縮する技術を開発 1601コンピュータ工学

AIが認識できる画質で映像データを高圧縮する技術を開発

高精細・大容量な映像データを従来の1/10に圧縮し、クラウドで解析可能に2020-03-05    株式会社富士通研究所株式会社富士通研究所(注1)(以下、富士通研究所)は、高精細・大容量な映像データをAIが認識できる必要最小限のサイズまで...
被災地の子供たちが調べた命を守る記念碑15基を公開 1604情報ネットワーク

被災地の子供たちが調べた命を守る記念碑15基を公開

災害を記録に残し、経験を後世に伝え続けるために2020-03-05   国土地理院 今年3月11日は平成23年(2011)の東日本大震災発生から9年となります。宮城県女川町で被災した当時小学校6年生だった子供たちが、震災直後に入学した中学校...
スーパーコンピュータで磁気再結合によるプラズマ加熱を再現 2001原子炉システムの設計及び建設

スーパーコンピュータで磁気再結合によるプラズマ加熱を再現

地上実験と協力して宇宙プラズマの普遍的現象の解明に挑む 2020-03-04    核融合科学研究所 プラズマ中では、互いに向きの異なる磁力線がつなぎ変わる「磁気再結合」と呼ばれる現象が起こることがあります。磁気再結合は、太陽フレアやオーロ...
新規神経保護剤「KUS121」の投与安全性と有効性を医師主導治験にてヒトで初めて確認 0502有機化学製品

新規神経保護剤「KUS121」の投与安全性と有効性を医師主導治験にてヒトで初めて確認

医師主導治験により、網膜中心動脈閉塞症に対して、研究開発してきた化合物KUS121の投与安全性と視力改善効果を明らかにした。
中京圏の北東部に位置する基盤岩分布域の新たな地質図を刊行 1703地質

中京圏の北東部に位置する基盤岩分布域の新たな地質図を刊行

愛知・岐阜県境域の5万分の1地質図幅「明智」2020-03-03   産業技術総合研究所ポイント 南海トラフ地震で強い揺れが想定されている中京圏の周辺地域の最新の地質情報を整備 美濃焼・瀬戸物の窯業原料である瀬戸層群や風化花崗岩の分布を図示...
生命のもととなる可能性のある有機物の合成反応を実証~生命誕生の解明へのブレークスルー~ 0502有機化学製品

生命のもととなる可能性のある有機物の合成反応を実証~生命誕生の解明へのブレークスルー~

2020-03-03   産業技術総合研究所ポイント 原始地球にあった鉱物を触媒として、水素と二酸化炭素から多様な有機物が合成できることを発見 水素、二酸化炭素、鉱物が豊富にある熱水噴出孔で、初期生命の元となる有機物ができた仮説を支持 今回...
キラル結晶の右手系・左手系で反転する放射状スピン構造を発見 1700応用理学一般

キラル結晶の右手系・左手系で反転する放射状スピン構造を発見

キラルな結晶構造に由来して発現する固体内スピンの特性を、テルル単体を用いた実験から明らかにした。鏡映しの関係にある右手系・左手系結晶では、放射状構造を持つスピンの向きが逆転することを見いだした。
M87ジェットの根元が次第に加速する様子を捉えることに成功 1701物理及び化学

M87ジェットの根元が次第に加速する様子を捉えることに成功

2020-03-04   国立天文台台湾の中央研究院天文及天文物理研究所のパク・ジョンホ研究員や国立天文台水沢VLBI観測所の秦和弘助教を中心とする東アジアの国際研究チームが、楕円銀河M87の中心にある巨大ブラックホール近傍から噴出するジェ...
南アフリカで省エネ・低環境負荷型海水淡水化システムの実証運転を開始 0107工場自動化及び産業機械

南アフリカで省エネ・低環境負荷型海水淡水化システムの実証運転を開始

30%以上の省エネと海洋環境負荷低減、日量6,250トンの安定造水実現を目指す2020-03-04    新エネルギー・産業技術総合開発機構,株式会社日立製作所NEDOと(株)日立製作所は、南アフリカ共和国ダーバン市で海水淡水化・水再利用統...
ad
タイトルとURLをコピーしました