2018-02

0109ロボット

ダム・河川の水中点検ロボットの性能評価基準策定に向けた試験を実施

NEDOは、パナソニック(株)、朝日航洋(株)、パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)とともに、ダムや河川における水中点検用の遠隔操縦型ロボットの性能評価基準策定に向けた試験を実施しました。
0502有機化学製品

人工知能(AI)で触媒反応の収率を予測

-キャタリストインフォマティクスで触媒の発見に道- 2018/01/31産業技術総合研究所 使用する触媒構造の情報だけで触媒反応の収率を予測するAI技術を開発 予測に大きく寄与するパラメーターを自動的・客観的に選別し、触媒活性の鍵となる化学...
0301機体システム

SS-520 5号機打ち上げ実証実験成功!超小型衛星TRICOM-1Rの分離・軌道投入に成功!

2月3日(日)14時03分00秒に、内之浦宇宙空間観測所からSS-520 5号機による超小型衛星打ち上げの実証実験が行われました。 SS-520 5号機は計画通り飛行し、実験実施後約7分30秒に超小型衛星TRICOM-1R(トリコム・ワンア...
ad
0403電子応用

1111型鉄系超伝導体母物質の電子状態解明

NIMSは立命館大学らと共同で、高温超伝導体として有望な鉄系超伝導体探索のもととなる母物質「CaFeAsF」の電子状態を実験的に解明し、ディラック電子と呼ばれる特殊な電子の存在を確認しました。
1201畜産

黒毛和種牛の持つ遺伝性疾患の原因遺伝子をゲノム編集技術により修復することに成功

2018/02/03 岡山大学農学部 我が国の黒毛和種のほとんどは人工授精技術等により人為的に繁殖されています。肉質や増体を目的に雄牛の選抜が行われ(種雄牛と言います)、国内には2000頭ほどの種雄牛しか飼養されていません。近年、DNA解析...
0403電子応用

たった1個の電子で1ビットを表現する世界初のデジタル変調を実現

-広い周波数範囲で正確に任意波形の極微小交流電流を発生可能に- 2018/02/02 産総研 ポイント 電流の最小単位である電子1個でオン・オフを表現するデジタル変調技術を開発 ナノ加工技術で作製した単一電子素子を用いて電子を1個ずつ制御 ...
1501生産マネジメント

電子タグを活用したサプライチェーン情報共有の実証試験を実施へ

食品や日用品等の商品に電子タグを貼り付け、メーカーから、卸売、コンビニまでのサプライチェーンにおける商品の情報を一元管理し、システムの有効性を検証します。
2004放射線利用

ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)によるがん細胞殺傷効果の理論的な予測に成功

-新しい薬剤の開発や治療計画の最適化に役立つ数理モデルを開発- 平成30年2月2日 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 国立大学法人京都大学原子炉実験所 国立大学法人筑波大学 一般財団法人電力中央研究所  【発表のポイント】 ホウ素薬剤...
0403電子応用

環境に優しい気相脱合金法による3次元ナノポーラス合金の創製

化学エッチングを使わない新しいナノポーラス合金の作製法を開発。作製過程で蒸発する金属は回収可能。リサイクル可能で廃棄物を出さないため、環境に優しい手法である。
0403電子応用

厚さわずか数分子、2次元有機単結晶ナノシートの大面積成膜に成功

有機半導体インクを用いた簡便な印刷技術によって、わずか数分子層の厚みからなる大面積2次元有機単結晶ナノシートを製膜するプロセスを開発し、同ナノシートを用いた有機電界効果トランジスタにおいて、世界最高レベルの応答周波数を達成。
1404水産水域環境

水温調節を用いたサンゴの人為的な成熟・産卵に成功

平成30年1月17日 公益財団法人海洋生物環境研究所 公益財団法人 海洋生物環境研究所及び国立研究開発法人 産業技術総合研究 所の研究チームは,水温調節の方法を用い,初めて造礁サンゴ類を短期間で成熟・ 産卵させることに成功しました。 本成果...
1603情報システム・データ工学

音楽権利情報の一括検索サイトの開設について

~平成 29 年度文化庁「コンテンツの権利情報集約化等に向けた実証事業」~ 2018 年 1 月 24 日 権利情報集約化等協議会 音楽関係団体等で構成する権利情報集約化等協議会(座長:末吉亙(弁護士))は、2 月 1 日、平成 29 年度...
ad
タイトルとURLをコピーしました