0501セラミックス及び無機化学製品カーボンナノチューブを用いた電磁波遮蔽(しゃへい)コーキング材を開発 スーパーグロース法による単層カーボンナノチューブを常温大気硬化型液状ゴムと複合化。開発したコーキング材は隙間などへの塗布・充填性に優れ、金属との接着が可能。2018-02-110501セラミックス及び無機化学製品
1701物理及び化学光変換を起こすナノ粒子による新しい光遺伝学法の開発 低エネルギーの光を高エネルギーの光に変換する「アップコンバージョン-ナノ粒子(UCNP)」を用いて、マウスの脳組織に損傷を与えずに脳深部の神経細胞の活動を制御する、新しい非侵襲的「光遺伝学法」を開発しました。2018-02-111701物理及び化学
0107工場自動化及び産業機械低耐熱性基板上へのはんだによるダメージレス電子部品実装技術を開発 伸び縮みするセンサーデバイスが実現可能に 2018/02/09 産総研 ポイント PETや伸縮性素材など低耐熱性基板上へはんだで電子部品を実装する技術を開発 マイクロ波の磁場成分だけを利用して、はんだを瞬間加熱し...2018-02-110107工場自動化及び産業機械0110情報・精密機器0403電子応用
0107工場自動化及び産業機械金属ナノ粒子の連続合成装置を開発 金属ナノ粒子連続合成装置を開発し、品質のそろった金属ナノ粒子を連続合成するプロセスを実用化した。産総研と株式会社 IDXが共同で開発した、マイクロ波利用流通型反応装置の技術を利用している。2018-02-110107工場自動化及び産業機械0703金属材料
0107工場自動化及び産業機械耐久性、経済性に優れた実用的な耐熱Oリングを開発 製品化に十分な耐久性を満たした耐熱Oリングを開発。企業との連携によるCNT複合材料研究拠点で、経済性に優れた低コスト量産プロセスを開発。2018-02-110107工場自動化及び産業機械0501セラミックス及び無機化学製品0504高分子製品