2019-08-06

世界最高強度の重陽子ビーム加速に成功 2003核燃料サイクルの技術

世界最高強度の重陽子ビーム加速に成功

日欧合同チームが加速器開発の未到のマイルストーンを達成 2019-08-06  量子科学技術研究開発機構 発表のポイント  日欧合同チームは、世界最長の高周波四重極線形加速器(RFQ)1)を用いて、世界最高強度の重陽子ビーム加速(125ミ...
発電細菌を利用した新しい水質監視システム~豚舎排水処理施設の浄化性能を向上~ 1102水質管理

発電細菌を利用した新しい水質監視システム~豚舎排水処理施設の浄化性能を向上~

発電細菌を利用してBOD(生物化学的酸素要求量)を6時間で測定できる「BOD監視システム」を開発した。
ミカンゲノムデータベース(MiGD)の公開 1202農芸化学

ミカンゲノムデータベース(MiGD)の公開

カンキツのDNAマーカー開発支援用のデータベース「ミカンゲノムデータベース(MiGD)」を開発・公開した。
1億年前に形成した海底下深部の溶岩から生命生存可能性を示す鉱物を発見 1703地質

1億年前に形成した海底下深部の溶岩から生命生存可能性を示す鉱物を発見

海洋地殻上部において、生命活動を下支えする岩石と水の反応が1億年に渡り継続していることが、科学掘削で得られた岩石コアの微小鉱物分析により明らかとなった。
日蘭共同開発の新型超伝導受信機DESHIMAが拓く、電波天文学の新航路 0403電子応用

日蘭共同開発の新型超伝導受信機DESHIMAが拓く、電波天文学の新航路

2019-08-06  国立天文台 アステ望遠鏡に搭載されたDESHIMA(左の円筒形のものが、DESHIMAが入った真空冷凍容器)と開発チーム。(Credit: Robert Huiting(オランダ宇宙研究所)) オリジナルサイズ(23...
ad
タイトルとURLをコピーしました