1701物理及び化学

1700応用理学一般

活動的な超巨大ブラックホールを取り巻くガスと塵のドーナツ

アルマ望遠鏡を使って渦巻銀河M77の中心核を観測し、超巨大ブラックホールをドーナツ状に取り巻く半径およそ20光年の分子ガスをとらえた。
1701物理及び化学

プラズマ損失の直前予知を可能にする新発見

突然発生する火山噴火や集中豪雨、社会変動を予知する研究にも貢献 2018/02/15 自然科学研究機構核融合科学研究所 英科学雑誌「サイエンティフィック・リポーツ(電子版)」に論文掲載 リリース概要 自然科学研究機構・核融合科学研究所(岐阜...
1701物理及び化学

物質の内部に隠れたトポロジーの直接観測に成功

軟X線を用いることで、物質がトポロジカル電子相へ変化していくトポロジカル相転移の観測に成功しました。セリウムモノプニクタイドと呼ばれる物質群において、物質内部に隠れたトポロジーの決定に世界で初めて成功しました。
ad
1701物理及び化学

光変換を起こすナノ粒子による新しい光遺伝学法の開発

低エネルギーの光を高エネルギーの光に変換する「アップコンバージョン-ナノ粒子(UCNP)」を用いて、マウスの脳組織に損傷を与えずに脳深部の神経細胞の活動を制御する、新しい非侵襲的「光遺伝学法」を開発しました。
0303宇宙環境利用

観測史上最強の太陽磁場

2018年2月 6日  国立天文台 太陽観測衛星「ひので」が捉えた最強磁場を持つ黒点。連続光による姿(上)とその磁場強度(下)。寒色から暖色にかけて高い磁場強度を表し、特に赤で示された場所に 6000ガウス(600 ミリテスラ)を超える磁場...
0703金属材料

ナノ合金の画期的な結晶構造制御法の開発に成功

これまで自由に制御できなかったナノ合金材料の結晶構造が制御できることを明らかにした。金とルテニウムのナノ合金について、同一組成でも異なる結晶構造の作り分けに世界で初めて成功した。
1701物理及び化学

風圧分布を高密度に計測できるセンサーフィルムを開発

鳥の翼をヒントに、切り紙構造と印刷技術で風圧分布を可視化 ポイント フィルムに形成した切り紙構造の動きを利用して風圧の分布を高密度に計測 格子状に並んだ羽根状のフィルムの動きを、印刷法で形成した高感度ひずみセンサーで個別に検出 低燃費ボディ...
0703金属材料

軽量化を可能にする鋼材開発に向けた新たな分析手法の確立

理研小型加速器中性子源システムRANS(ランズ)を用いて、鉄鋼材料軽量化の鍵となるオーステナイト相分率の測定に成功しました。
0403電子応用

1111型鉄系超伝導体母物質の電子状態解明

NIMSは立命館大学らと共同で、高温超伝導体として有望な鉄系超伝導体探索のもととなる母物質「CaFeAsF」の電子状態を実験的に解明し、ディラック電子と呼ばれる特殊な電子の存在を確認しました。
0403電子応用

たった1個の電子で1ビットを表現する世界初のデジタル変調を実現

-広い周波数範囲で正確に任意波形の極微小交流電流を発生可能に- 2018/02/02 産総研 ポイント 電流の最小単位である電子1個でオン・オフを表現するデジタル変調技術を開発 ナノ加工技術で作製した単一電子素子を用いて電子を1個ずつ制御 ...
0403電子応用

ハイブリッド量子技術による核磁気共鳴のレーザー光検出

NMR信号検出の原理として、電気・機械振動子・光のハイブリッド系を応用し、光による新しい核磁気共鳴(NMR)の検出法を開発・実証しました。
0403電子応用

光子・粒子・電磁波用超伝導検出器の画素数を飛躍的に増大する読出回路

超伝導検出器に関し、1本の読出線上に従来の5倍となる1000画素以上の信号を載せることができる技術を開発した。
ad
タイトルとURLをコピーしました