2019-07

大地震に対する水利施設の挙動の高精度計算を実現 1203農業土木

大地震に対する水利施設の挙動の高精度計算を実現

農業用ダムなど水利施設の大地震に対する複雑な挙動を正確に予測するため、独自に開発した「速度型Space-Time有限要素法」を利用して、新たな汎用的動的応答解析法による高精度計算を実現した。
再生可能エネルギー熱の利用コストの低減技術開発に着手 1900環境一般

再生可能エネルギー熱の利用コストの低減技術開発に着手

2019-07-18 新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDOは、地中熱利用システムの低コスト化や太陽熱などの利用システム高度化に向けた再生可能エネルギー熱の利用に関するコスト低減技術の開発に着手します。 本事業の地中熱利用システムの低...
北海道南西沖地震の「自然災害伝承碑」を地図で公開 2100総合技術監理一般

北海道南西沖地震の「自然災害伝承碑」を地図で公開

今回は、5道県で新たに自然災害伝承碑を掲載 2019-07-11  国土地理院  国土地理院では、北海道南西沖地震の発生日(1993年7月12日)に合わせて、当該地震に関する「自然災害伝承碑※」の情報をウェブ地図「地理院地図」に7月12日か...
ad
単一光子から単一電子スピンへ情報の変換に成功 1600情報工学一般

単一光子から単一電子スピンへ情報の変換に成功

ゲート制御型の半導体量子ドット構造を改良して、単一粒子レベルで角運動量が光子から電子へと移されることを実証し、光の単位である光子から作られた単一電子スピンを捉えて、その情報を読み取ることに成功した。
次世代人工知能・ロボット中核技術開発(人工知能の信頼性に関する技術開発) 0109ロボット

次世代人工知能・ロボット中核技術開発(人工知能の信頼性に関する技術開発)

「次世代人工知能・ロボット中核技術開発(人工知能の信頼性に関する技術開発)」に係る実施体制の決定について 2019-07-17 新エネルギー・産業技術総合開発機構 概要 公募概要 技術・事業分野 ロボット・AI プロジェクトコード P150...
介護施設支援ソリューション 「頭の健康R管理サービス」の提供を開始 1602ソフトウェア工学

介護施設支援ソリューション 「頭の健康R管理サービス」の提供を開始

日本初 介護施設での生活機能訓練における「アセスメント」から「訓練計画作成」「日々のおすすめ訓練提示」「訓練結果の記録・管理・見える化」までをシームレスに支援。
初のiPS細胞由来CAR-T細胞療法 臨床試験に向けた新たなプログラムを開始 0502有機化学製品

初のiPS細胞由来CAR-T細胞療法 臨床試験に向けた新たなプログラムを開始

iPS細胞マスターセルバンクから均一な細胞製剤を大量生産する製法を開発し、現行のCAR-T療法よりも低価格で患者さんに提供することを目標としている。
生命が居住可能な系外惑星へのスーパーフレアの影響を算出 1700応用理学一般

生命が居住可能な系外惑星へのスーパーフレアの影響を算出

太陽型恒星でのスーパーフレアの発生頻度とエネルギーおよび極紫外線を考慮した惑星放射線環境と大気散逸の定量的評価を世界で初めて行った。
都道府県初のLINEを利用した防災チャットポット災害対応訓練を実施 1604情報ネットワーク

都道府県初のLINEを利用した防災チャットポット災害対応訓練を実施

地球が見える 2019年 0303宇宙環境利用

地球が見える 2019年

2019-07-12  JAXA グリーンランド 初夏の大融解 気候変動観測衛星しきさいや水循環変動観測衛星しずくを統合したグリーンランド氷床の融解域モニタから、2019年6月の氷床の融解面積が直近の数年間において最も拡大していたことが確認...
福島長期環境動態研究について~福島環境安全センター成果報告会 (2015/11/10)~ 2000原子力放射線一般

福島長期環境動態研究について~福島環境安全センター成果報告会 (2015/11/10)~

福島環境安全センター成果報告会 (2015/11/10@ザ・セレクトン福島) 日本原子力研究開発機構 福島研究開発部門 福島環境安全センター 環境動態研究グループ 飯島 和毅
アルマ望遠鏡にまつわる10のこと 1702地球物理及び地球化学

アルマ望遠鏡にまつわる10のこと

南米チリの標高5,000mの高地に建設され、2011年に科学観測を開始した巨大望遠鏡。塵やガス、物質が放つかすかな電波を「視力6000」に相当する圧倒的な性能でとらえる。日本を含む22の国と地域が協力して運用するアルマ望遠鏡。
ad
タイトルとURLをコピーしました