2018-11

日本初の“ブラックアウト”、その時一体何が起きたのか 0401発送配変電

日本初の“ブラックアウト”、その時一体何が起きたのか

2018年9月6日(木)未明、北海道胆振東部を最大震度7の地震が襲い、その後に起きた北海道全域の停電、“ブラックアウト”は大きな問題となり、TVや新聞などでも広く報じられた。その原因究明と、再発防止に向けた取り組みの現状。
世界初!スマホで簡単に航行警報を入手 0200船舶・海洋一般

世界初!スマホで簡単に航行警報を入手

2018/11/02  海上保安庁
FOPにおける骨化を抑える新たな候補物質の同定 0502有機化学製品

FOPにおける骨化を抑える新たな候補物質の同定

マウスの培養細胞を用いた進行性骨化性線維異形成症(FOP)に対する薬剤のハイスループットスクリーニング(一度に多種類の化合物から有効な化合物を見つける手法)系を構築し、それを用いて2つの候補化合物を見出した。
ad
電子の液体状態と固体状態の競合を観測 1701物理及び化学

電子の液体状態と固体状態の競合を観測

代表的な酸化物半導体である酸化亜鉛中の電子が強い磁場中で、液体状態と固体状態の混じった特殊な性質を示すことを見いだした。
高温超電導線材の超電導接合を持つ永久電流NMR 2004放射線利用

高温超電導線材の超電導接合を持つ永久電流NMR

高温超電導線材の超電導接合を持つ永久電流核磁気共鳴(NMR)装置によるNMR信号取得に成功した。
平成30年度 我が国周辺水域の水産資源評価の公表について 1401漁業及び増養殖

平成30年度 我が国周辺水域の水産資源評価の公表について

我が国周辺水域の水産資源は、資源水準が高位又は中位水準にあるものが約半数を占めているものの、残りの約半数は依然として低位にとどまっている。これら資源の回復に向け、的確な資源管理を今後も行っていくことが重要。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について 1901環境保全計画

ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)に関する情報公開について

2018/03/28 【2018/11/01(更新)】 経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 省エネルギー課 1.ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハ...
爆発的な増光をしたホームズ彗星は太陽から遠く冷たい場所で誕生した 0300航空・宇宙一般

爆発的な増光をしたホームズ彗星は太陽から遠く冷たい場所で誕生した

ホームズ彗星 (17P/Holmes) が2007年に爆発的な増光を起こした際にすばる望遠鏡で観測された、中間赤外線波長域の分光データを解析し、ホームズ彗星が太陽系の太陽から遠い冷たい場所で誕生し、多くの揮発性物質を含んでいる可能性がある。
すばる望遠鏡発、精密宇宙論の幕開け 0300航空・宇宙一般

すばる望遠鏡発、精密宇宙論の幕開け

ダークマター、ダークエネルギーの解明を目指して 2018/09/26  国立天文台 すばる望遠鏡とHSCが解明したダークマターの3次元分布。上から下に並べられた画像は、遠くから近傍に、すなわち昔から最近の順で並んでおり、時代が進むにつれてダ...
四国に残された日本列島5億年の歴史 1703地質

四国に残された日本列島5億年の歴史

20万分の1地質図幅「高知」(第2版)を刊行 2018/11/01  産業技術総合研究所 ポイント 20万分の1地質図幅「高知」を約60年ぶりに全面改訂 最新の地質研究の成果、地質年代などの報告を網羅 カンブリア紀から第四紀の日本列島形成史...
湖沼等の底質中の放射性セシウムの深さ分布の可視化 1902環境測定

湖沼等の底質中の放射性セシウムの深さ分布の可視化

底質 試料を採取することなく、迅速かつ簡便に底質中の放射性セシウム(134Csおよび137Cs)の深さ分布を評価する手法を開発した。
茎葉収量の高いイネWCS用品種「つきことか」 1202農芸化学

茎葉収量の高いイネWCS用品種「つきことか」

イネ発酵粗飼料(WCS1))用の茎葉収量がWCS用従来品種の「たちすずか」より2~3割高く、また晩植栽培でも籾(もみ)の割合が増えず茎葉部を多く収穫できるの新品種「つきことか」を育成した。
ad
タイトルとURLをコピーしました