2018-08-23

半導体ナノ粒子の光吸収効率の増加メカニズムを解明 1701物理及び化学

半導体ナノ粒子の光吸収効率の増加メカニズムを解明

高効率な太陽電池や光検出器へ期待 2018/08/22 京都大学 田原弘量 化学研究所助教、金光義彦 同教授らの研究グループは、直径数ナノメートルの半導体ナノ粒子が、光を吸収する過程で複数の量子力学的な状態を同時に作ることで、光の吸収効率が...
「はやぶさ2」接近時のリュウグウの位置測定/リュウグウ最終接近フェーズの軌道決定 0300航空・宇宙一般

「はやぶさ2」接近時のリュウグウの位置測定/リュウグウ最終接近フェーズの軌道決定

2018/08/23 JAXA ●「はやぶさ2」接近時のリュウグウの位置測定 私たちの目的地「龍宮城」は煌々とした灯りに包まれていました。今年2月にはじまった理工共同作業も最終段階にはいり、6月5日以降連日のように光学航法による運用が実施さ...
超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)の運用終了について 0300航空・宇宙一般

超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)の運用終了について

2018/08/23  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構,東京大学大学院工学系研究科 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)のロケットSS-520 5号機によって打上げられた超小型衛星「たすき」(TRICOM-1R)につきまし...
日本工業規格(JIS)を制定・改正しました(平成30年8月分) 1501生産マネジメント

日本工業規格(JIS)を制定・改正しました(平成30年8月分)

耐衝撃携帯時計の衝撃性能及び試験方法、スポンジ等軟質発泡材料の評価方法、機械部品等の加工穴内径面きず検査装置の性能評価に用いる標準試験片などのJISを制定・改正。
「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える 0108交通物流機械及び建設機械

「電気自動車(EV)」だけじゃない?「xEV」で自動車の新時代を考える

BEVだけが「電動化された自動車」ではない、xEVという捉え方で自動車の電動化の状況を見ると、日本はもっとも電動化の進んだ国のひとつ。新車販売台数の31.6%がxEVで占められており、各国のxEV率と比べてもとても大きな割合である。
引っ張ったグラフェンの運命を「京」により予想;絶縁体化の新たなシナリオ 0504高分子製品

引っ張ったグラフェンの運命を「京」により予想;絶縁体化の新たなシナリオ

「グラフェン」を等方的に引っ張ったとき、その原子構造と電子状態がどのように変わるかをシミュレーションにより解析し、従来の予想とは異なる新しいシナリオを発見した。
ad
タイトルとURLをコピーしました