0300航空・宇宙一般 H-IIAロケット38号機による情報収集衛星光学6号機の打上げ時刻及び打上げ時間帯について H-IIA・F38の打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。 平成30年2月27日 13時34分00秒(日本標準時) 2018-02-25 0300航空・宇宙一般
0701鉄鋼生産システム 世界最大規模の試験高炉でCO2排出低減効果の検証試験を完了 高炉からのCO2排出量を削減する技術と、高炉ガスからCO2を分離・回収する技術の確立にめどが立ち、製鉄プロセスのCO2排出量を約30%削減する目標達成に向けて、大きく前進しました。 2018-02-23 0701鉄鋼生産システム
0403電子応用 大電流で連続安定動作する絶縁ゲート型GaNパワートランジスタを開発 従来のGaNパワートランジスタ技術では困難であった連続安定動作を20Aの大電流で可能とする絶縁ゲート型GaNパワートランジスタを開発しました。 2018-02-23 0403電子応用
0505化学装置及び設備 海洋環境の情報が正しく記録された化石サンゴを見分ける手法を開発 過去の海洋環境の解明を加速 2018-02-21 産総研 ポイント 気候変動の的確な予測には、過去の海洋環境を正確に記録している化石サンゴの選定が必須 サンゴ骨格のアラレ石から方解石への変質の程度を正確に測定して適切な化石サンゴを選定可能 ... 2018-02-22 0505化学装置及び設備
0107工場自動化及び産業機械 世界初、ジスプロシウム不使用の省ネオジム耐熱磁石を開発 NEDOプロジェクトにおいて、高効率モーター用磁性材料技術研究組合(MagHEM)の組合員であるトヨタ自動車(株)は、世界初の新型磁石「省ネオジム耐熱磁石」を開発しました。 2018-02-22 0107工場自動化及び産業機械
2001原子炉システムの設計及び建設 卵が先かニワトリが先か~乱流発生・抑制の因果律を調べる~ 2018-02-21 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所 昨今、日本各地でイノシシなど野生動物の出没がニュースになっています。研究所も周辺の山から出てきたのでしょう、先日もイノシシの親子が目撃されました。イノシシに限ら... 2018-02-22 2001原子炉システムの設計及び建設
0405電気設備 「コジェネ」でエネルギーを効率的に使う 2018-02-20 資源エネルギー庁 「エネファーム」などの製品に関連してよく耳にする「コージェネレーションシステム」という言葉。利用すれば光熱費が節約できるらしいことは分かるけれど、そのしくみや利用法についてくわしくは知らないという人も... 2018-02-22 0405電気設備
2004放射線利用 放射線照射により生じる水の発光が線量を反映することを確認 新しい“高精度線量イメージング機器”への応用に期待 2018-02-20 量子科学技術研究開発機構,名古屋大学 概要 名古屋大学大学院医学系研究科の山本誠一教授、小森雅孝准教授、矢部卓也大学院生は、名古屋陽子線治療センターの歳藤利行博士、量... 2018-02-20 2004放射線利用
1703地質 地質標本館の日本列島の立体地質図を約40年ぶりにリニューアル 地質情報プロジェクションマッピング技術による世界最大級の地質情報展示 2018-02-19 産総研 ポイント 世界最高精度のプロジェクションマッピング技術を導入 地質・地形情報の新たな活用法の提案 地質の恩恵、利用、リスクについての理解促進... 2018-02-20 1703地質
0504高分子製品 分子量と末端構造を制御できるポリシロキサンの新しい合成法を開発 新しい触媒反応により分子量と末端構造を制御できるポリシロキサンの新たな合成法を開発しました。 2018-02-20 0504高分子製品
0300航空・宇宙一般 金井宇宙飛行士、船外活動を実施!(2018年2月19日) 2018-02-19 JAXA 船外活動を行う金井宇宙飛行士(出典:JAXA/NASA) 2018年2月17日(土)午前2時57分、金井宇宙飛行士の船外活動が終了しました。船外活動時間は5時間57分でした。 今回の船外活動は、土井宇宙飛行... 2018-02-20 0300航空・宇宙一般