科学技術振興機構

1700応用理学一般

磁石によるうろこ模様で回る音波を制御 ~人工格子デザインで「左回り」「右回り」の読み出しに成功~

2023-10-26 理化学研究所,日本原子力研究開発機構,東京大学,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)創発物性科学研究センター 量子ナノ磁性研究チームのホルヘ・プエブラ 研究員、東京大学物性研究所のリーヤン・リャオ 大学院生、大谷 義...
1700応用理学一般

ナノシートの配列制御によって構造色の重ね合わせに成功 ~構造色のデザインに新たな指針・次世代色材の創成に期待~

2023-10-23 信州大学,科学技術振興機構,理化学研究所 信州大学 学術研究院 繊維学系の佐野 航季 助教(科学技術振興機構 さきがけ研究者)、信州大学 大学院総合理工学研究科 繊維学専攻の小川 大輔 大学院生(修士課程1年)、理化学...
1200農業一般

「ばらまけるセンサー」実現へ。 「土に還る」土壌含水率センサーを実証

2023-10-17 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 環境に配慮した材料(紙、天然ワックス、スズ、炭、他)のみを用いた土壌含水率センサーおよびセンシングシステムの開発に成功 石油由来の非分解性プラスチックや有害金属が多用される既存のセ...
ad
0504高分子製品

植物由来でリサイクルや強度・伸びに優れたポリエステル開発 ~高性能触媒でポリマー合成、サステイナブル材料研究加速へ~

2023-10-05 科学技術振興機構,東京都立大学,大阪産業技術研究所 ポイント 資源循環型社会(サーキュラーエコノミー)の実現に向け、石油資源に頼らない、分解・リサイクル可能な高機能バイオマスプラスチックの開発が急務である。 非可食の植...
0501セラミックス及び無機化学製品

ついに実現 ”鉄”から高活性・高耐久性触媒を開発 ~稀少金属を用いない次世代型触媒反応プロセスの開発に期待~

2023-09-28 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 鉄を使った高活性・高耐久性の液相水素化用触媒の開発に世界で初めて成功。 鉄は、地殻中に豊富に存在し、安価で低毒性であることから触媒として魅力的だが、高活性な鉄触媒の開発は著しく遅れ...
0404情報通信

フォトニック結晶で一般相対性理論に基づく疑似重力効果を実現 ~次世代6G通信の電磁波制御用基盤技術として期待~

2023-09-29 東北大学,京都工芸繊維大学,大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 誘電体である周期構造を持つフォトニック結晶の誘電率(格子点)配列を緩やかに歪ませた「歪(ひずみ)フォトニック結晶」を用いてテラヘルツ電磁波の伝搬方向を曲...
0700金属一般

マルチマテリアル成形品の発泡による分解に成功 ~EV部品や電化製品などのリサイクルに貢献~

2023-09-20 金沢大学,科学技術振興機構 金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系の瀧 健太郎 教授、大学院 自然科学研究科 機械科学専攻 博士前期課程の森 勇人、岸本 宗一郎、フロンティア工学系のRajesh Sharma Kum...
0401発送配変電

キロアンペア級の交流電流を流せる高温超伝導集合導体SCSCケーブルを開発 ~交流損失低減でカーボンニュートラルや核融合への応用に期待~

2023-09-15 京都大学,古河電気工業株式会社,科学技術振興機構 京都大学 大学院工学研究科 電気工学専攻の雨宮 尚之 教授らは、古河電気工業株式会社(以下、古河電工)、古河電工グループのSuperPower Inc.と共同で、交流の...
1700応用理学一般

無機機能性材料の特性を向上させる新しい手法を開発 ~困難だったアニオン(陰イオン)の組成を電気化学で容易に制御~

2023-09-11 東北大学,九州大学,東京都立大学,科学技術振興機構 ポイント 外部から電圧を印加するだけで、対象となる無機機能性材料のアニオン(陰イオン)の組成を容易に、幅広く制御する技術を開発しました。 従来的な材料合成技術では実現...
0505化学装置及び設備

酵素活性を最大化する理論的な条件の発見~食品加工や医薬品、バイオ燃料に関わる酵素の開発に貢献~

2023-08-24 理化学研究所,科学技術振興機構 理化学研究所(理研)環境資源科学研究センター 生体機能触媒研究チームの大岡 英史 研究員、千葉 洋子 上級研究員、中村 龍平 チームリーダーの研究チームは、酵素反応の速度を最大化するため...
1700応用理学一般

トポロジー✕機械学習で開く物性シミュレーション ~カタチからエネルギーをズバリと当てる新技術~

2023-08-22 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 複雑なアモルファス構造の持つエネルギーを、トポロジカルデータ解析とシンプルな機械学習モデルの組み合わせで高精度に予測できることを発見した アモルファス構造を特徴付ける原子のつながり...
1601コンピュータ工学

光による組合せ最適化と統計的学習の新計算モデル ~大規模な実問題を解く空間光イジングマシンの実現に道筋~

2023-08-08 大阪大学,科学技術振興機構 ポイント 光を用いて大規模な組合せ最適化問題を解く空間光イジングマシンの新しい計算モデルを提案 これまで空間光イジングマシンには扱える問題に制約があったが、新しい計算モデルにより適用範囲が飛...
ad
タイトルとURLをコピーしました