0402電気応用 全固体電池複合電極において、充放電に伴う電位分布の変化を連続的に可視化することに成功 電池の劣化原因の詳細な解析が可能に 全固体電池の高性能化への貢献に期待 2020-02-17 物質・材料研究機構 NIMSは、全固体リチウムイオン二次電池の複合電極において、充放電反応に伴う電位分布の変化を連続的に可視化することに初め... 2020-02-17 0402電気応用0501セラミックス及び無機化学製品
1201畜産 ASFウイルスはニホンイノシシにも感染し 豚と同様の症状と病変を引き起こす 2020-02-17 農研機構 ポイント 農研機構は、現在東欧やアジアで流行しているASF(アフリカ豚熱)1)が、ニホンイノシシに感染するか否か、また感染した場合の症状や病変について検証しました。ニホンイノシシ4頭の筋肉内にASFウイ... 2020-02-17 1201畜産
0505化学装置及び設備 単一分子による共鳴ラマン散乱の可視化に成功 ~究極の化学分析手法の確立に向けた大きな一歩~ 単一分子による共鳴ラマン散乱の可視化に成功し、その解析から、化学分析手法として重要な選択則を見いだした。 2020-02-17 0505化学装置及び設備1701物理及び化学
1202農芸化学 食べ物の色が作られる歴史的プロセスの解明~人工と自然の境界で作られる五感の歴史~ 1870年代から1970年代の米国に焦点を当て、人々が「自然」だと思う食品の色(例えば赤いトマトや黄色いバナナ)がいかに歴史的に構築されてきたのか明らかにした。 2020-02-17 1202農芸化学1501生産マネジメント1504数理・情報
0501セラミックス及び無機化学製品 金属並みの熱伝導性を備えたゴム複合材料を開発 カーボンナノファイバー(CNF)とカーボンナノチューブ(CNT)の2種類の繊維状カーボンと、環動高分子のポリロタキサンを複合化させて、ゴムのように柔軟で、金属に匹敵する高い熱伝導性を示すゴム複合材料を開発した。 2020-02-17 0501セラミックス及び無機化学製品0504高分子製品
0502有機化学製品 Gタンパク質共役型β2アドレナリン受容体がシグナル伝達活性を発揮する状態における構造を可視化 2020-02-17 東京大学大学院薬学系研究科,次世代天然物化学技術研究組合,日本医療研究開発機構 Gタンパク質共役型受容体(GPCR)は、7回膜貫通型の膜タンパク質であり、細胞外側への作動薬の結合によって活性化すると、細胞内側でG... 2020-02-17 0502有機化学製品
1700応用理学一般 反強磁性金属薄膜のテラヘルツ異常ホール効果を観測 室温において反強磁性金属の異常ホール効果をテラヘルツ周波数帯で観測することに成功した。 2020-02-17 1700応用理学一般1701物理及び化学
0403電子応用 温度差で発電する柔らかい電池の開発へ前進 ~IoT社会を支えるウェアラブルな電源~ 電気を流すプラスチック(導電性高分子)における熱電変換性能の上限を決めるメカニズムの解明に成功した。 2020-02-17 0403電子応用0504高分子製品