0108交通物流機械及び建設機械 世界最高水準の高効率太陽電池を搭載した電動車の公道走行実証を開始 高効率太陽電池を電動車に搭載することによる、EV航続距離や燃費向上効果の検証を目的とした、公道走行実証を2019年7月下旬から開始する。 2019-07-04 0108交通物流機械及び建設機械0401発送配変電
1600情報工学一般 世界初、手のひら静脈認証装置「PalmSecure Fシリーズ」がFIDOサービスに対応 手のひら静脈認証装置「FUJITSU 生体認証 PalmSecure(パームセキュア)FシリーズのFIDO(ファイド)UAFおよびFIDO2に準拠した認証用ソフトウェアを新規開発し、国際標準規格FIDOに対応した。 2019-07-04 1600情報工学一般1602ソフトウェア工学1603情報システム・データ工学
0501セラミックス及び無機化学製品 世界初、可視光を利用して水を分解する酸硫化物光触媒を開発 安価な水素製造プロセスの実現に期待 2019-07-03 新エネルギー・産業技術総合開発機構,人工光合成化学プロセス技術研究組合 NEDOと人工光合成化学プロセス技術研究組合(ARPChem)は、東京大学や信州大学などと共同で、世界で初めて... 2019-07-03 0501セラミックス及び無機化学製品0502有機化学製品
2004放射線利用 窒化ガリウムマイクロLEDの発光効率を低電流密度で5倍に高効率化 中性粒子ビームエッチング技術を用い、加工ダメージの極めて少ないGaNマイクロLEDを作製した。LEDのサイズを6 マイクロメートルまで小さくしても低電流密度での発光効率を維持。 2019-07-03 2004放射線利用
0502有機化学製品 天然キラル溶媒を不斉源とする触媒的不斉合成 オレンジの皮から得られる「(R)-リモネン」を反応溶媒として用い、高分子(ポリ(キノキサリン-2,3-ジイル))に一方向巻きらせん構造を誘起させ、その高分子を触媒として利用することで高選択的に光学活性化合物が得られることを明らかにした。 2019-07-03 0502有機化学製品0504高分子製品
1701物理及び化学 絶縁体中を動き回る謎の中性粒子を検出~「絶縁体」における「金属」的な熱の伝搬~ 絶縁体の内部を動き回る、電荷をもたずに熱のみを伝える中性粒子を発見した。イッテルビウム12ホウ化物(YbB12)絶縁体を絶対零度近傍まで冷却。電気的に絶縁体で電気は伝えないにも関わらず、熱の伝導が金属と同じ振る舞いをすることを発見した。 2019-07-02 1701物理及び化学
0502有機化学製品 触媒的「現地合成」によるがん治療 がん細胞で遷移金属触媒反応[1]を実施することにより、抗がん活性分子を合成して、がんを効果的に治療することに成功した。 2019-07-02 0502有機化学製品
1202農芸化学 植物の乾燥耐性と洪水耐性のトレードオフ 植物の冠水耐性に必要な遺伝子が乾燥・干ばつ耐性とトレードオフの関係を持つことを、モデル植物シロイヌナズナにおける分子生物学的手法を用いて明らかにした。 2019-07-02 1202農芸化学
0502有機化学製品 「常識はずれ」な光触媒を開発~太陽光と水と酸素で 過酸化水素(H2O2)を合成~ レゾルシノール-ホルムアルデヒド樹脂(絶縁体であるため、半導体光触媒には用いられてこなかった)を、独自の高温水熱法により合成することにより、太陽光エネルギーを用いて水と酸素からH2O2を最大効率で生成するRF光触媒樹脂の開発に成功した。 2019-07-02 0502有機化学製品0504高分子製品
1202農芸化学 同種と異種の花粉を区別する分子を発見~種の壁を自在に制御する技術の開発に期待~ シロイヌナズナが同種の花粉と異種の花粉を識別し、雌しべ上で異種のものを選択的に排除するメカニズムを持つことを明らかにした。異種の花粉の排除に必須な遺伝子を発見し、Stigmatic Privacy 1 (SPRI1)と命名した。 2019-07-02 1202農芸化学
0302航行援助施設 鳥取空港における「低層風情報提供システム(SOLWIN)」の運用開始について 2019-07-02 宇宙航空研究開発機構,鳥取県 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)と鳥取県は、2018年8月から2019年3月に鳥取空港において「低層風情報提供システム(Sodar-based Low-level ... 2019-07-02 0302航行援助施設1600情報工学一般1603情報システム・データ工学
1600情報工学一般 世界初、光子からダイヤ中の炭素への量子テレポーテーション転写に成功 ダイヤモンド中の炭素同位体を量子メモリーとして用い、量子テレポーテーションの原理を応用して、光子の量子状態を維持したまま情報漏えいによる盗聴の可能性なく量子メモリーに転写することに世界で初めて成功した。 2019-07-01 1600情報工学一般1603情報システム・データ工学1604情報ネットワーク1700応用理学一般