1702地球物理及び地球化学 令和元年5月10日8時48分の日向灘の地震に伴う地殻変動 震源域周辺の電子基準点で観測された5月12日8時59分までのデータを解析した結果、震源域に近い電子基準点「佐土原(さどわら)」において南東方向に約1cmの変動など、周辺の電子基準点で小さな地殻変動が観測された。 2019-05-13 1702地球物理及び地球化学
1703地質 海洋堆積物コアから解明された最終氷期における短期間の氷床変動 最終氷期最盛期(約2万年前)を含む2万9千年前から1万4千年前における海面および氷床の変動を解明した結果、この期間の大陸氷床の拡大は、短期間の急激な拡大が2度にわたり起こることで生じていたことが明らかとなった。 2019-05-12 1703地質
0400電気電子一般 有機トランジスタで超伝導の条件を探る 強相関物質を用いて柔軟な有機トランジスタを作製し、一つの試料で電子の「数」と「動きやすさ」を同時に制御することで、超伝導の発現条件を明らかにした。 2019-05-11 0400電気電子一般0403電子応用1700応用理学一般
1701物理及び化学 量子磁性体でのトポロジカル準粒子の観測に成功 化学式Ba2CuSi2O6Cl2で表される量子反強磁性体において、トリプロンと呼ばれる磁気準粒子がトポロジカルに非自明な状態を形成することを明らかにし、トポロジカルに保護された端状態の存在を提案した。 2019-05-11 1701物理及び化学
1600情報工学一般 月は地球のマグマオーシャンからできた 現在の地球及び月を作った原因とされる、巨大衝突仮説と呼ばれる現象のコンピュータシミュレーションを行い、月が原始地球のマグマオーシャンと呼ばれるマグマの海から作られた可能性があることを突き止めまた。 2019-05-10 1600情報工学一般1701物理及び化学1702地球物理及び地球化学
1701物理及び化学 絶対零度付近で起こる超流動ヘリウム中の微粒子の不可解な動きは目には見えない量子渦が操っていたと明らかに レーザー光を照射して液体ヘリウムに漬けた金属から生成した微粒子を液面でキャッチする技術を開発し、極低温の超流動ヘリウムの表面に浮かせた微粒子の中で不可解な動きをする一群の粒子運動は、量子渦の動きに起因していることを明らかにした。 2019-05-10 1701物理及び化学
0110情報・精密機器 少量生産システム(ミニマルファブ)で集積回路の試作に成功 少量生産システム(ミニマルファブ)の宇宙開発利用に係る共同研究を実施しており、ミニマルファブで宇宙用を視野に入れた集積回路が製造可能であることを世界で初めて実証した。 2019-05-10 0110情報・精密機器0400電気電子一般1501生産マネジメント
0502有機化学製品 悪性褐色細胞腫に対する新しいアルファ線治療薬候補の安全性をマウスで評価 悪性褐色細胞腫(がん)に対するアルファ線を放出する治療薬候補の安全性評価をマウスで実施し、予想外の副作用がないことを示し、臨床試験実施に向け一歩前進した。 2019-05-10 0502有機化学製品
1703地質 空中電磁探査調査の実施~「無降雨時等の崩壊研究会」における地質等を確認する現地調査の実施~ 2019-05-10 国土交通省○九州地方整備局と国土技術政策総合研究所では、平成 30 年 4 月 11 日に発生した大分県中津市耶馬溪町の土砂災害をうけて、無降雨時等の崩壊に関する発生実態の整理や発生機構の考察を行い、九州地方において無... 2019-05-10 1703地質
1600情報工学一般 時系列データのAI利用を加速させる自動ラベル付け技術を開発 加速度センサーやジャイロセンサーなどの時系列データに対して、AIを適用する上で必要な教師データを簡単に作成できる技術を開発した。 2019-05-10 1600情報工学一般1603情報システム・データ工学
0108交通物流機械及び建設機械 世界初!プラグインハイブリッド大型車の評価装置を開発! 大型車分野の低炭素化等に向け、環境先進技術の試験法を整備2019-05-09 国土交通省国土交通省は、大型車分野における低炭素化・排出ガス低減に向け、プラグインハイブリッド大型車の燃費・排出ガスに関する評価装置の開発など、将来的に実用化が... 2019-05-10 0108交通物流機械及び建設機械1900環境一般1902環境測定1903自然環境保全