1204農業及び蚕糸

1204農業及び蚕糸

高能率水田用除草機を活用した水稲有機栽培体系標準作業手順書

高能率水田用除草機と耕種的技術を組み合わせた雑草対策を中心に、最新の技術体系を簡潔にとりまとめた。除草効果や水稲の収量性に加え、現地試験に基づく経済性(生産コストや労働時間)の評価結果も掲載。
1204農業及び蚕糸

圃場オンサイト計測による簡易な土壌物理性診断の標準作業手順書

水田転換畑の排水対策等に活用できる土壌物理性の測定技術をまとめている。紹介する測定技術は、すべて現場での測定が可能な技術(オンサイト計測)で、得られたデータを診断に結びつける手順も紹介している。
1204農業及び蚕糸

土塊分析による土壌物理性簡易評価マニュアル

主に営農指導や生産現場で活動される方が、できるだけ簡単に作土の物理性を評価できるようにすることを狙いとして開発された新たな土壌物理性評価手法(土塊分析)の手順をまとめたもの。
ad
1204農業及び蚕糸

土づくりと減肥のための緑肥利用標準作業手順書

緑肥の導入による土づくりや減肥の方法が具体的に記載。ソルガム、エンバク、ライムギ、ヘアリーベッチ、クロタラリアの各緑肥作物について、主な品種と栽培方法、すき込み時期の決め方とすき込み方法、主作物の栽培開始時期や減肥可能量の決め方と減肥栽培の方法、導入にあたっての注意点などを解説し、導入事例とその経営評価の結果についても紹介。
1204農業及び蚕糸

果実発色促進装置による収穫後のブドウ、リンゴ果実の着色改善~技術紹介リーフレット~

収穫後のブドウやリンゴなどの果皮着色の向上を目的として開発した「果実発色促進装置」の仕組みと実施例を紹介。
1204農業及び蚕糸

ドローン空撮画像を用いた水稲生育量の調査法を開発

水稲の生育量をドローン空撮画像を用いて調査する手法を開発した。従来の目視による調査に比べ、1/20の作業時間で、より客観的な結果が得られる。
0109ロボット

果実収穫ロボットのプロトタイプを開発~人とほぼ同じ速度でのリンゴやナシなどの果実収穫を実現~

2020-12-23 農研機構,立命館大学,株式会社デンソー ポイント 果樹生産の大幅な省力化を目指し、人とほぼ同じ速度でリンゴやナシなどの果実を収穫するロボットのプロトタイプを開発しました。このロボットが果実を収穫する様子を動画で紹介しま...
0502有機化学製品

カイコのひみつ

2020-08-27 農研機構 カイコ (蚕)についてどれくらい知っていますか? その存在は知っていても、「シルクのもととなる繭を作るイモムシ」「桑の葉を食べる」ということくらいしか知らないという人も多いでしょう。ところがカイコは、実はすご...
1204農業及び蚕糸

「冬水たんぼ」が水質保全に貢献することを解明

冬季湛水により水田からのリンの流出が平均して26%低下 2020-06-09 京都大学 奥田昇 生態学研究センター准教授は、広島大学、総合地球環境学研究所らと共同で、実験室で疑似的な水田環境を再現し、水田における環境に配慮する農業の方法であ...
0403電子応用

植物ホルモン(エチレン)を常時モニタリングできる小型センサを開発

植物ホルモンであるエチレンを常時モニタリングできる小型センサを開発した。
1200農業一般

屋根散水による施設内冷却技術マニュアル

農林水産省委託プロジェクト研究「温暖化の進行に適応する生産安定技術の開発」の成果として、「屋根散水による施設内冷却技術」についてとりまとめた。
1202農芸化学

大規模施設園芸マニュアル

全国6カ所の大規模施設園芸拠点においてトマト、イチゴ、パプリカ、キュウリ、ピーマンの栽培技術と労働生産性向上に取り組んだ結果から、人的資源管理施策について解説したマニュアルと、地域の特徴を踏まえて重要な項目を取り上げたマニュアルを作成した。
ad
タイトルとURLをコピーしました