0501セラミックス及び無機化学製品 SiO2ガラスの圧力下における異常特性の構造的起源~SiO2ガラスに潜む四面体構造の変化を高圧下その場放射光X線測定で捉えることに成功~ 2022-05-16 愛媛大学 研究の概要 愛媛大学、高輝度光科学研究センター、山梨大学、理化学研究所からなる共同研究チームは、大型放射光施設SPring-8※のBL05XU、BL37XUビームラインにおける高強度の高エネルギーX線を活用す... 2022-05-16 0501セラミックス及び無機化学製品
0505化学装置及び設備 鉄さびの主成分を使って二酸化炭素を再資源化 ~多存物質を活用した人工光合成の実現に期待~ 2022-05-16 東京工業大学,科学技術振興機構 ポイント 鉄さびの主成分であるα型酸水酸化鉄からなる新しい固体触媒を開発 可視光をエネルギー源として、CO2を水素のキャリア物質であるギ酸へ変換 世界最高のCO2還元選択率でギ酸を得る初... 2022-05-16 0505化学装置及び設備
0501セラミックス及び無機化学製品 超越コーティング:防汚・抗菌効果を示す高機能保護膜 2022-05-13 東京大学,総合科学研究機構 中性子科学センター(CROSS) 紙に耐水性と適度な強度を与える、環境負荷の少ない「超越コーティング」において、酸化チタンナノ粒子が自発的に作られ、温和で持続的な光触媒効果を示すことを発見し... 2022-05-14 0501セラミックス及び無機化学製品
1700応用理学一般 量子コンピューターによるヒュッケル分子軌道計算 2022-05-13 東京大学 吉田 龍平(化学専攻 修士課程1年) Erik Lötstedt(化学専攻 准教授) 山内 薫 (化学専攻 教授) 発表のポイント ヒュッケル分子軌道(注1) ハミルトニアンの行列要素を量子ゲート(注2) ... 2022-05-14 1700応用理学一般
2004放射線利用 世界初、多重ミュー粒子を用いたグローバル高精度時刻同期 2022-05-11 東京大学 東京大学国際ミュオグラフィ連携研究機構は高エネルギー1次宇宙線(注4)が生成するExtended Air Shower (以下高エネルギーEAS)(注5)に含まれる多重ミュー粒子の時空間構造並びにOven C... 2022-05-14 2004放射線利用
0505化学装置及び設備 水を超高速で通すにもかかわらず塩を通さないフッ素ナノチューブを開発~次世代超高効率水処理膜の実現に向けて~ 2022-05-13 東京大学 1.発表者: 伊藤 喜光(東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 准教授/JST さきがけ研究員) 佐藤 浩平(研究当時:東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻 博士課程学生、現所属:東京工業... 2022-05-14 0505化学装置及び設備
1702地球物理及び地球化学 2022年1月トンガ噴火に伴う地球規模の津波発生と伝播メカニズムを解明~火山噴火による新しい津波研究が必要に~ 2022-05-13 防災科学技術研究所,東京大学地震研究所 国立研究開発法人防災科学技術研究所(理事長:林 春男)と東京大学地震研究所(所長:佐竹 健治)は、2022年1月に発生した南太平洋トンガ諸島のフンガ・トンガ-フンガ・ハアパイ火山... 2022-05-13 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 十和田火山の巨大噴火を引き起こしたマグマの蓄積深度が明らかに 2022-05-12 産業技術総合研究所 ポイント 高温高圧実験の結果から巨大噴火を起こしたマグマの蓄積深度を5〜7 kmと推定 推定深度は十和田火山の地下における地震波速度の遅い領域の深度と一致 カルデラ火山における巨大噴火のポテンシャル... 2022-05-13 1702地球物理及び地球化学
0505化学装置及び設備 家庭用・業務用エアコンへの適用が期待できる低GWP(地球温暖化係数)冷媒の自己分解反応の抑制に成功 2022-05-13 新エネルギー・産業技術総合開発機構,東京大学 NEDOと東京大学大学院新領域創成科学研究科は、「省エネ化・低温室効果を達成できる次世代冷媒・冷凍空調技術及び評価手法の開発」の一環で、家庭用・業務用エアコンへの適用が期待... 2022-05-13 0505化学装置及び設備
0505化学装置及び設備 ペットボトル原料製造過程における難分解性廃水の効率的な処理に成功~異なる組成の廃水を意図的に混ぜて微生物の相互作用を促進して環境を守る~ 2022-05-13 産業技術総合研究所 ポイント ペットボトル原料製造の廃水で浄化が難しい芳香族化合物を、異なる工程の廃水を意図的に混合することで、微生物による分解を促進することに成功 難分解成分の一つ、オルソフタル酸の微生物分解の仕組み... 2022-05-13 0505化学装置及び設備
0505化学装置及び設備 遷移金属不使用の触媒を用いて大気濃度CO2から合成ガスを製造する技術を開発~CO2を原料とした液体燃料や化学品製造の実現に前進~ 2022-05-13 産業技術総合研究所 ポイント 遷移金属を使用せず、CO2吸収と一酸化炭素への還元という二つの機能を持つ二元機能触媒を開発 大気中の低濃度のCO2でも効率よく吸収し、CO2の分離や濃縮工程なしで合成ガスの製造が可能 生成... 2022-05-13 0505化学装置及び設備
1701物理及び化学 天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功 2022-05-12 国立天文台 史上初の天の川銀河中心のブラックホールの画像。これは、私たちが住む天の川銀河の中心にある巨大ブラックホール、いて座A*の姿を初めて捉えた画像です。この天体がブラックホールであるということを初めて視覚的に直接... 2022-05-13 1701物理及び化学