1701物理及び化学 太陽フレア望遠鏡リアルタイム画像(観測波長Hα線) 2019年1月6日の午前中、日本全国で部分日食が見られます。国立天文台三鷹キャンパスの太陽フレア望遠鏡が撮影したリアルタイムの画像をご覧いただけます。 2019-01-06 1701物理及び化学
1500経営工学一般 ISO8000:データ・クオリティの国際標準化 国際標準化機構ではデータ品質規格の中核であるISO8000の新規パート開発と適用が活発化。わが国でもSociety5.0の実現に向け様々な分野のデータが垣根を越え連携基盤を整備し、データの利活用等を通じて新たな価値の創出を目指している。 2019-01-06 1500経営工学一般1501生産マネジメント
1702地球物理及び地球化学 2019年1月3日 熊本県熊本地方の地震 2019.1.3.18:10頃熊本県地方でMj5.1の地震が発生。防災科技研Hi-net初動解析およびF-netによるMT解は横ずれ断層型。その後の地震活動は北西ー南東方向約4㎞にわたるほぼ鉛直な面上に分布。 2019-01-05 1702地球物理及び地球化学
2001原子炉システムの設計及び建設 ダイバータ領域に導入される不純物ガス由来の放射性生成核種の特性評価 最新の放射化断面稜が整備された高エネルギー粒子誘導放射能計算コード(DCHAIN-SP)を用いて、核融合原型炉の運転条件を想定し不純物ガスから生成される放射性核種の特徴を分析した。 2019-01-04 2001原子炉システムの設計及び建設2003核燃料サイクルの技術
0110情報・精密機器 折紙工学 ~折紙の特徴や機能を製品創出に生かす~ 折紙の特徴や機能を備えた製品のモデル化や加工法などを総称して2002年に折紙工学を提唱した。以降、多くの研究者が研究の推進及び研究コミュニティの拡大を進めており、現在は折紙工学の概念に基づいた研究の成果を製品に生かす動きが大変活発。 2019-01-04 0110情報・精密機器1504数理・情報
1600情報工学一般 PTSD治療における仮想現実(VR)活用の進展 医療分野でのVR利用には、医学教育や手術支援があり、これ以外に認知行動療法にも活用。VRデバイスの技術革新により、認知行動療法において、これまで以上に臨場感を伴い、五感に訴えるようなシミュレーションが用いられるなど、急速に進展している。 2019-01-03 1600情報工学一般1603情報システム・データ工学
1701物理及び化学 回転軸の傾きがそろわない原始惑星系円盤 「アルマ望遠鏡]」を用いて、成長途上にある若い「原始惑星系円盤」を観測し、円盤の回転軸の傾きに内側と外側でずれがあること、円盤内部で星間塵が合体成長し始めている可能性があることを見いだした。 2019-01-01 1701物理及び化学