0202海洋空間利用 着床式洋上風力発電導入ガイドブックなどの最終版を公開 千葉県銚子沖と福岡県北九州市沖の実証研究成果などを反映2019-03-18 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構NEDOは、洋上風力発電の導入促進を図るため、着床式洋上風力発電に関する国内外の新たな知見をまとめた「着床式洋上風... 2019-03-24 0202海洋空間利用0401発送配変電
0400電気電子一般 機械学習を用いて熱電材料の大幅な出力向上に成功 最適な組成(元素の混合比)を機械学習で発見し、その組成に従って合成し、アルミニウム、鉄、シリコンという汎用元素のみでできた熱電材料の発電特性を大幅に向上させることに成功した。 2019-03-19 0400電気電子一般0401発送配変電0405電気設備1600情報工学一般
0401発送配変電 Renovagen 社が軽量でポータブルな太陽光発電を展開 (Renovagen rolls out lightweight, portable solar power)薄くフレキシブルに作製できる CIGSe をパネルに採用。使用場所で太陽光パネルを容易に展開・格納できる。 2019-03-10 0401発送配変電0405電気設備
0401発送配変電 超薄膜で超高効率:ペロブスカイトと CIGSe 半導体による薄膜タンデム太陽電池 (Ultra-thin and extremely efficient: Thin-film tandem cells made of perovskite and CIGSe semiconductors)ペロブスカイトと CIGSe の両半導体を組合せた、超薄膜高効率タンデム太陽電池を開発。 2019-03-10 0401発送配変電0501セラミックス及び無機化学製品
0110情報・精密機器 多様な形状と色の PV(Photovoltaics – Versatile in Shape and Color) デジタルインクジェットプリントにより製造して建築物の屋根や窓に利用できる高効率で高安定性のペロブスカイト太陽電池モジュールを開発。サイズ、形状、呈色を自由に設計できるプロトタイプを作製した。 2019-03-10 0110情報・精密機器0401発送配変電0405電気設備0502有機化学製品
0401発送配変電 電力料金低減とサービス向上の可能性を提供するハイブリッド電力システム (Hybrid electricity system would reduce rates, improve service)新ハイブリッド配電システムは、AC と直流(DC) の両電流を組合せたもの。電流変換要件を最低限化し、再生可能エネルギー技術の統合を容易にする。 2019-03-10 0401発送配変電
0400電気電子一般 高入出力特性と高エネルギー密度を両立した蓄電デバイスを実用化 負極にチタン酸リチウムを用いたハイブリッドキャパシターを開発し、電気二重層キャパシターに対して大幅なエネルギー密度の向上を実現するとともに、薄膜塗工電極などの技術によりキャパシターセルの内部抵抗を低減することに成功した。 2019-03-05 0400電気電子一般0401発送配変電0402電気応用0501セラミックス及び無機化学製品
0401発送配変電 2次元物質で高効率の熱電変換を実現 鉄系高温超伝導体のセレン化鉄(FeSe)を極薄膜化することで、熱電効果(ゼーべック効果)が飛躍的に上昇することを発見した。 2019-03-05 0401発送配変電0403電子応用1701物理及び化学
0401発送配変電 強磁性体における熱電性能の顕著な増大を発見 Fe, V, Al, Siを含んだ弱い強磁性合金で、強磁性転移温度 (Tc) 周辺の非常に幅広い温度域で熱電性能の向上がみられ、特にTcが室温に近い場合、Tc近辺では変換効率を最大で2倍程度も向上させることがわかった。 2019-03-05 0401発送配変電0403電子応用1701物理及び化学
0401発送配変電 新コンセプト有機太陽電池によって高効率化への道筋を拓く 「水平交互多層接合」による新コンセプト有機太陽電池の動作に世界で初めて成功した。水平方向に光電流を取り出すため垂直方向の膜厚を限りなく厚くでき、種々の吸収波長領域を持つ、多様な有機半導体の組み合わせが行え、飛躍的な効率向上が望める。 2019-02-21 0401発送配変電
0400電気電子一般 ナノ空間に閉じ込められた水の「負の誘電率」を発見 層状化合物のナノ層間にリチウムイオンと共に閉じ込められた水分子が負の誘電率を持つことを発見した。また、水が負の誘電率を持つことで、層状化合物の電気二重層容量が大幅に増大することを実験・理論の両面から実証した。 2019-02-21 0400電気電子一般0401発送配変電0405電気設備1701物理及び化学
0300航空・宇宙一般 革新的衛星技術実証1号機 実証テーマ 太陽電池パドルの大幅な小型軽量化で宇宙産業の活性化を狙う 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門第一研究ユニット今泉 充 研究領域主幹住田 泰史 主任研究開発近年、衛星の高機能化に伴い、大電力化のために太陽電池パネルの軽量化と高出力化が求められている。これに応えるために、従来の1/... 2019-02-09 0300航空・宇宙一般0401発送配変電