1702地球物理及び地球化学

1702地球物理及び地球化学

気温ラマンライダー用の多波長分光検出器を開発~気温・水蒸気量をいつでも安定に同時計測し、線状降水帯などの豪雨予測への貢献を期待~

2022-08-08 京都大学 近年、全国各地で水災害の激甚化が深刻な問題となっており、気象予報精度をさらに向上できれば、被害低減にもつながり得ることが期待されます。大気境界層における気温・水蒸気量の鉛直分布の高頻度・高精度の観測は、水災害...
1702地球物理及び地球化学

令和4年7月の地殻変動

2022-08-08 国土地理院 全国の地殻変動概況 国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2022年6月下旬から2022年7月下旬までの1か月間の地殻変動概況は、別紙1~7のと...
1702地球物理及び地球化学

「巨大ジェット」の3次元的な研究により、上向き雷バーストへの新たな知見が得られた(3D Study of “Gigantic Jet” Provides New Insights into Upward Lightning Bursts)

2022-08-05 ジョージア工科大学 オクラホマ州の雷雨の上空で発生した巨大な放電の詳細な3D画像から、巨大ジェットとして知られる大気現象について新たな知見が得られました。オクラホマ州の放電は、これまで研究された中で最も強力な巨大ジェッ...
ad
1702地球物理及び地球化学

福徳岡ノ場の噴火からまもなく1年 ~航空機による観測結果をまとめました~

2020-08-03 海上保安庁 令和3 年 8 月 13 日に噴火が観測された福徳岡ノ場につきまして、まもなく噴火後 1 年が経過することから、当庁航空機による観測結果をまとめました。
1702地球物理及び地球化学

令和4年7月24日20時5分の桜島噴火に伴う地殻変動

2022-08-01 国土地理院 概要  7月24日20時5分に発生した桜島の南岳山頂火口での噴火前後で顕著な地殻変動は見られません。 令和4年(2022年)7月24日20時5分に発生した桜島の南岳山頂火口での噴火について、桜島周辺の電子基...
1702地球物理及び地球化学

約750万年前の地球寒冷化に伴う日本海の海洋循環と化石生物の絶滅

2022-07-20 東京大学 大気海洋研究所,東京大学 大学院理学系研究科 発表のポイント ◆巨大サメ“メガロドン”や絶滅哺乳類デスモスチルスが絶滅した約750万年前に、日本海で多産した放散虫固有種化石が絶滅し、北方侵略種が増加した。 ◆...
1702地球物理及び地球化学

沿岸氷河の後退は気候変動と関連している(Coastal Glacier Retreat Linked to Climate Change)

2022-07-14 テキサス大学オースチン校(UT Austin) 世界の沿岸氷河の多くがこれまでになく急速に融解していますが、氷河を取り巻く環境の自然な変動により、大規模な後退を引き起こしている原因を正確に突き止めることは困難でした。こ...
1702地球物理及び地球化学

アンデス氷河は、気候変動の中で、極地の氷と一体となって反応している。(Andean glaciers reacted in unison with polar ice in changing climate)

2022-07-13 アメリカ・ローレンスリバモア国立研究所(LLNL) 熱帯地方のアンデス山脈の氷河が、南極や北極の氷の面積とほぼ100万年前から同期していたことが、科学者らによって初めて明らかにされました。 国際チームによる新しい研究は...
1702地球物理及び地球化学

令和4年6月の地殻変動

2022-07-08 国土地理院 国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2022年5月下旬から2022年6月下旬までの1か月間の地殻変動概況は、別紙1~7のとおりです。東北地方を...
1702地球物理及び地球化学

超高層大気分野のデータ駆動型科学を支えるウェブサービス「IUGONET Type-A」 ~登録データセット数1200超 すでに180以上の研究成果に貢献~

2022-07-07 国立極地研究所,名古屋大学,九州大学,京都大学,データサイエンス共同利用基盤施設 国立極地研究所の田中良昌特任准教授を中心とする東北大学、名古屋大学、京都大学、九州大学等の研究グループは、大学間連携プロジェクト「IUG...
1702地球物理及び地球化学

南極海の表層にたまった熱が氷河を底から融かす ~海氷の生成を遅らせて深層大循環に影響する可能性も~

2022-07-06 北海道大学,国立極地研究所,海洋研究開発機構 南極アメリー棚氷付近からケープダンレー沖にかけての南極海沿岸で海洋時系列観測に成功。 海氷の少ない2016/17年夏に海面水温が非常に高く棚氷融解水が多い現象を観測。 海洋...
1702地球物理及び地球化学

トンガの火山噴火で発生した大気重力波が宇宙の果てまで届く(Powerful Tonga volcano eruption triggered atmospheric gravity waves reaching the edge of space)

1月のフンガ・トンガ・ハアパイの噴火は、観測科学的にもユニークで、地球上に反響する波が発生し、電離層まで100kmにも達した。 Hunga Tonga-Hunga Ha’apai eruption in January was unique...
ad
タイトルとURLをコピーしました