0110情報・精密機器地熱発電と温泉との共生を目指した温泉モニタリングシステムの実証試験を開始 継続的に温泉の泉質や湧出量などの変動に関する正確なデータを取得するため、温泉モニタリングシステムの実証試験を2019年10月中旬から本格的に開始する。2019-09-200110情報・精密機器
0403電子応用シリコンフォトニクス技術を活用した小型の16波長多重光回路チップを開発 データセンター(DC)や高性能コンピューティング(HPC)内の大容量光接続に向けた小型の16波長多重光回路チップを開発した。2019-09-200403電子応用0404情報通信
1701物理及び化学さそり座の新星を日本の天体捜索者5人が発見 2019年9月15日、複数の日本人天体捜索者がさそり座に新星を発見。山形県山形市の板垣公一さんが最初に国際機関に通報し発見者とされた。白色矮星の表面が核爆発を起こした「古典新星」と判明し、「さそり座V1707」と変光星名が付与された。2019-09-201701物理及び化学