1703地質 小惑星探査機「はやぶさ2」観測成果論文のScience誌掲載について 小惑星探査機「はやぶさ2」による小惑星Ryugu(リュウグウ)の探査活動に基づく初期成果をまとめた3編の論文が、Science(サイエンス)誌のウェブサイトに2019年3月19日(日本時間3月20日)に掲載された。 2019-03-20 1703地質
1701物理及び化学 32億年前の宇宙に存在した大量の塵 宇宙初期の星形成史をさかのぼる2019-03-20 国立天文台銀河MACS0416_Y1の観測画像。132億光年の距離にある銀河で、アルマ望遠鏡が捉えた塵が放つ光を赤色、酸素が放つ光を緑色、ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた若い星が放つ光を青色に割... 2019-03-20 1701物理及び化学
0403電子応用 世界初、ガスからクラックのない1立方センチ級単結晶ダイヤモンドの作製に成功 ダイヤモンド半導体の開発推進により、飛躍的な省エネ社会実現に期待2019-03-20 新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所NEDOが管理法人を務める内閣府プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/次世代... 2019-03-20 0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品
1202農芸化学 薬剤抵抗性害虫の被害を防ぐガイドライン案を公開 薬剤に抵抗性を持つ害虫を、遺伝子診断で早期に検出する技術を開発した。コナガやワタアブラムシなど6種の重要害虫に適用でき、サンプリング手法や診断方法、代替防除法の提案などをまとめたガイドライン案を作成し、農研機構ウェブページで公開した。 2019-03-20 1202農芸化学1204農業及び蚕糸
1902環境測定 我が国における酸性雨の状況及び長期モニタリング計画の改訂について 日本の降水は引き続き酸性化した状態であり、欧米及び東南アジア各国の平均値と比べてpHは低いものの、近年の中国における大気汚染物質排出量の減少とともに、日本の降水pHの上昇(酸の低下)の兆候がみられる。 2019-03-20 1902環境測定