2018/09/06 農研機構
ポイント
米麺に適した多収の高アミロース1)水稲新品種「亜細亜のかおり」を育成しました。普及している「越こしのかおり」と同等の米麺が製造でき、20%程度多収です。「コシヒカリ」よりも2週間以上晩生となるため、作期分散2)が可能です。
概要
農研機構は、米麺に適した高アミロース含有率の水稲新品種「亜細亜のかおり」を育成しました。現在、国内で製造された米麺が関東のエスニック料理チェーン店などで人気を博しています。米麺の原料に適した「越のかおり」は、「コシヒカリ」と収穫時期が重なること、収量が「コシヒカリ」よりもやや劣ることが問題でした。「亜細亜のかおり」は、「越のかおり」に比べて20%程度多収で、「越のかおり」と同等の米麺が製造できます。また、「コシヒカリ」よりも2週間以上晩生となるため、作期分散が可能です。栽培適地は北陸から関東、東海以西で、当初は新潟県を中心に普及が進められる予定です。
予算:運営費交付金、農林水産省委託プロジェクト
「革新的技術開発・緊急展開事業(うち先導プロジェクト)」
品種登録出願番号:第33000号(平成30年4月2日出願、8月14日出願公表)
お問い合わせ
研究推進責任者:
農研機構中央農業研究センター 所長 梅本 雅
研究担当者:
同 作物開発研究領域 稲育種グループ 松下 景、前田英郎
広報担当者:
同 北陸企画管理室 企画連携チーム長 上村紀美夫
詳細情報
新品種育成の背景と経緯
米粉用米などの新規需要米の作付けが推進されており、米粉パンや米麺などの普及が広がりつつあります。米麺の原料には「コシヒカリ」などの中アミロース米ではなく高アミロース米が適するとされており、高アミロース品種「越のかおり」から製造されたアジア風の米麺が複数のレストランチェーンで好調な売れ行きを見せています。しかし、「越のかおり」の収量は「コシヒカリ」などの主食用品種並の水準であり、低コスト化を図るため、収量性の改善が要望されていました。また、「越のかおり」は「コシヒカリ」と収穫時期が同じとなるため、作期分散が可能となる品種が必要とされていました。
そこで農研機構は、麺に加工した際の品質はそのままで、収量性が向上した高アミロース品種「亜細亜のかおり」を育成しました。
「亜細亜のかおり」の特徴
- 収量性に優れた「関東239号(後の「やまだわら」)」を母とし、高アミロース含量の「北陸207号(後の「越のかおり」)」を父とした交配から育成した品種です。
- 育成地(新潟県上越市)での出穂期および成熟期は多収穫の品種として普及が進められている「あきだわら」とほぼ同じです(表1)。「コシヒカリ」よりも収穫期が2週間以上遅くなります。
- 稈長、穂長は「あきだわら」よりもやや短く、穂数は「あきだわら」よりも多くなり、草型は「中間型」です(表1、写真1)。育成地での玄米収量は、「あきだわら」に比べて標肥栽培で4%、多肥栽培で2%程度、「越のかおり」に比べて標肥栽培で20%、多肥栽培で27%程度多収となります(表2)。
- 玄米には腹白が非常に多く、外観品質は主食用品種よりもかなり低下します(表2、写真2)。玄米は大粒で、千粒重は「あきだわら」よりも4g以上、「越のかおり」よりも3g程度大きくなります。
- アミロース含有率は32%程度で「コシヒカリ」より明らかに高く、「越のかおり」と同程度のアミロース含有率を示します(表3)。「あきだわら」のアミロース含有率は「コシヒカリ」と同程度で、米麺には適しません。「亜細亜のかおり」米麺の食味は「越のかおり」と同等で、いずれの評価項目でも有意差はありません(図1)。
- 耐倒伏性は中で、穂発芽性はやや難、葉いもち圃場抵抗性はやや強、穂いもち圃場抵抗性は弱、縞葉枯しまはがれ病には罹病性、白葉枯しらはがれ病抵抗性は中です(表4)。
- 栽培適地は、北陸から東海、関東以西です。
栽培上の留意点
- 穂いもちに弱く、縞葉枯病に罹病性のため、常発地での栽培は防除を徹底してください(表4)。
- 耐倒伏性は中で倒伏には強くないため、過剰な施肥は倒伏を招きます。地力にあわせた適切な肥培管理を行ってください。
品種の名前の由来
東南アジアで広く食べられている米麺が日本にも広まることを願って命名しました。
今後の予定・期待
平成30年度より新潟県上越市で作付けが始まっており、初年度は数ha、数年後にはさらなる普及が見込まれています。
用語の解説
- アミロース
アミロペクチンと共にデンプンを構成する成分です。デンプンは、グルコース(ブドウ糖)が直鎖状につながったアミロースと、分枝状につながったアミロペクチンから構成されます。アミロース含有率が低いほど、炊飯米の粘りは強くなります。日本の一般的な良食味米品種のアミロース含有率は、16~18%程度で、「ミルキークイーン」などの粘りが強い低アミロース品種は10~15%程度、もち米は0%です。「亜細亜のかおり」のアミロース含有率は、30%程度なので、炊飯米の粘りは少なく、冷めるとポロポロとした食感になりますが、米粉麺の製造には適した特性です。 - 作期分散
直播や移植時期をずらす、などの栽培方法や収穫時期が異なる複数の品種を組み合わせて移植・収穫などの農繁期を分散すること。