1204農業及び蚕糸 | ページ 8 | テック・アイ技術情報研究所

1204農業及び蚕糸

小型で簡便な花蕾採取機を開発~国産果実の安定生産に向けた花粉の国内自給率向上に貢献~ 1204農業及び蚕糸

小型で簡便な花蕾採取機を開発~国産果実の安定生産に向けた花粉の国内自給率向上に貢献~

果樹の花粉採取作業を大幅に省力化できる花蕾採取機を開発した。開発機と慣行手作業の作業時間を比べると、スモモでは約7割、ナシでは約8割を削減可能。国産果実の安定生産に向けた花粉の国内自給率向上に貢献。
北海道向け水稲多収品種「雪ごぜん」栽培マニュアル 1202農芸化学

北海道向け水稲多収品種「雪ごぜん」栽培マニュアル

農林水産省委託プロジェクト研究などで得られた成果や既存の研究成果、知見をもとに具体的なデータを紹介しながら、特に地域の農業普及指導者、生産者、実需者を対象として、業務用多収品種「雪ごぜん」の生産と利用に役立つことを目的として作成。
クモ糸を超えるミノムシの糸、強さの秘密を科学的に解明 0600繊維一般

クモ糸を超えるミノムシの糸、強さの秘密を科学的に解明

ミノムシの糸は、結晶領域と非晶領域が周期的に繰り返した高い秩序性階層構造から成り、シルクタンパク質のアミノ酸配列の特徴によって形作られる。引っ張った時に応力が個々の結晶に分散し糸全体に効率良く伝搬され、高い弾性率を発現することが分かった。
ad
薬剤抵抗性害虫の被害を防ぐガイドライン案を公開 1202農芸化学

薬剤抵抗性害虫の被害を防ぐガイドライン案を公開

薬剤に抵抗性を持つ害虫を、遺伝子診断で早期に検出する技術を開発した。コナガやワタアブラムシなど6種の重要害虫に適用でき、サンプリング手法や診断方法、代替防除法の提案などをまとめたガイドライン案を作成し、農研機構ウェブページで公開した。
2018/19年度主要穀物の生産状況等の調査結果(第4回)を公表(ブラジル) 1204農業及び蚕糸

2018/19年度主要穀物の生産状況等の調査結果(第4回)を公表(ブラジル)

ブラジル国家食糧供給公社は1月10日、2018/19年度第4回目となる主要穀物の生産状況等調査結果を公表。春植えの夏期作物と、秋植えの冬期作物。作付面積は前年度をわずかに、生産量はやや上回ると見込まれた。
「地域の農業を見て・知って・活かすDB~農林業センサスを中心とした総合データベース~」の第2期4次リリースについて 1204農業及び蚕糸

「地域の農業を見て・知って・活かすDB~農林業センサスを中心とした総合データベース~」の第2期4次リリースについて

2018/12/20  農林水産省農林水産省は、ホームページで公開している「地域の農業を見て・知って・活かすDB~農林業センサスを中心とした総合データベース~」に、新たに平成27年国勢調査結果、平成28年経済センサス結果を追加するなど、収録...
地球温暖化による穀物生産被害は過去30年間で平均すると世界全体で年間424億ドルと推定 1204農業及び蚕糸

地球温暖化による穀物生産被害は過去30年間で平均すると世界全体で年間424億ドルと推定

地球温暖化が主要穀物の過去30年間(1981-2010年)の平均収量に与えた影響を、世界全体について評価した。
カイコの生き残り戦略を解明 1204農業及び蚕糸

カイコの生き残り戦略を解明

植物の香り生成を操作する新規酵素発見2018/09/03日 京都大学,山口大学,東京大学,筑波大学高林純示 生態学研究センター教授らは、山口大学、東京大学、筑波大学などと共同で、カイコが吐糸口から分泌する新規発見酵素が植物の香り生合成を操作...
2017/18年度主要穀物の生産状況等の調査結果(第11回)を公表(ブラジル) 1204農業及び蚕糸

2017/18年度主要穀物の生産状況等の調査結果(第11回)を公表(ブラジル)

ブラジル国家食糧供給公社は2017/18年度(10月~翌9月)主要穀物の生産状況等調査結果を公表した。大豆、第1期作トウモロコシなどと、第2期作トウモロコシ、小麦、大麦、ライ麦などの主要穀物合計では、生産量も前年度をやや下回る見込み。
フランスパン加工適性に優れた暖地・温暖地向け 準強力小麦新品種「さちかおり」 1204農業及び蚕糸

フランスパン加工適性に優れた暖地・温暖地向け 準強力小麦新品種「さちかおり」

暖地・温暖地向けのフランスパン加工適性に優れる準強力きょうりき小麦新品種「さちかおり」を育成した。
水田域の豪雨被害のリスクを評価する手法を開発 1204農業及び蚕糸

水田域の豪雨被害のリスクを評価する手法を開発

将来の気候変動を見越した減収被害対策・排水計画が可能に2018/07/05 農研機構ポイント水田中心の地域(水田域)等で将来起こりうる、様々な豪雨パターン(雨量と降り方の組合せ)のシミュレーション手法を開発し、加えてその豪雨パターンにより未...
農地の生物多様性を保全するための技術・手法を開発 1204農業及び蚕糸

農地の生物多様性を保全するための技術・手法を開発

生物多様性を保全する農地の管理技術をまとめた事例集を作成した。また、鳥類などを指標に生物多様性の豊かな水田を判定する新手法を開発し、調査・評価マニュアルとして公開した。
ad
タイトルとURLをコピーしました