0505化学装置及び設備 ペプチド中のD-アミノ酸の検出を可能にする 世界初の多次元赤外円二色性分光装置を開発 2021-01-29 愛媛大学,科学技術振興機構 ポイント キラリティ検出のために波数軸に加えてさらに時間軸と空間軸を追加した多次元赤外円二色性システム(熱光源と量子カスケードレーザーの切り替え可能なコンカレントシステム)を開発しました。 ... 2021-01-29 0505化学装置及び設備
1401漁業及び増養殖 日本初となる洋上でのローカル5G利用のための無線局免許の交付 2020-11-10 愛媛大学 令和2年10月27日(火)、本学が養殖生け簀の魚の動きや数の映像情報を5Gによって三次元位置測定装置に送信する実証を行うための5G実験試験局として免許されたことに伴い、免許状の授与式が行われ、四国総合通信局の... 2020-11-10 1401漁業及び増養殖1604情報ネットワーク
1701物理及び化学 地球中心核へ運ばれた水の挙動~中心核の表面のさび~ 2020-10-02 愛媛大学 ポイント 地球中心核は主に金属鉄を主成分とし、超高温高圧の環境である。 高温高圧下における水と金属鉄の化学反応を、放射光X線を用いた実験により観察した。 反応に伴う金属鉄表面の酸化鉄の形成を確認した。 地球内... 2020-10-02 1701物理及び化学1702地球物理及び地球化学
1700応用理学一般 ナノ秒レーザーパルス照射によってジアリールエテンナノ粒子の光異性化反応が増幅する! 2020-09-25 愛媛大学 ポイント 光誘起開環反応を示すジアリールエテンのナノ粒子に、ナノ秒パルスレーザーを1発照射すると、閉環体から開環体への反応量が最大で80倍、増大することを見出した。 ナノ粒子中でのみ起こる反応量の増大メカニズ... 2020-09-25 1700応用理学一般1701物理及び化学
1701物理及び化学 レアアース化合物に価数の異なるイオンを仲介する電子を発見 2020-09-17 愛媛大学 概要 大阪府立大学(学長:辰巳砂 昌弘)大学院工学研究科 安齋 太陽 准教授、広島大学 放射光科学研究センター 佐藤 仁 准教授、愛媛大学 大学院理工学研究科 平岡 耕一 教授らの研究グループは、レアアース化... 2020-09-17 1701物理及び化学
1202農芸化学 愛媛大学発の新たな「もち麦」を開発~TILLING法を活用して健康機能性もち麦開発を加速~ 2020-09-10 愛媛大学 概要 愛媛大学大学院農学研究科食料生産学専攻の八丈野孝 准教授・荒木卓哉 教授らの研究グループは、TILLING(Targeting Induced Local Lesions in Genomes)法を活用... 2020-09-10 1202農芸化学
1702地球物理及び地球化学 地球のマントル遷移層はどのように変形するか? 2020.07.30 愛媛大学 ポイント 地球マントル遷移層の鉱物の塑性変形モデリングを行い、卓越する変形メカニズムを明らかにした 沈み込む冷たいスラブは周囲のマントル遷移層より柔らかい可能性がある マントル対流の様式や地球化学的な進化の解... 2020-07-30 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 長崎県西海市の西彼杵(にしそのぎ)変成岩からマイクロダイヤモンドを発見 2020-07-30 愛媛大学 ポイント 国内2例目のマイクロダイヤモンドを、長崎県西海市の西彼杵変成岩から発見しました。国内1例目のマイクロダイヤモンドは愛媛県新居浜市の火成岩から発見されていますが、変成岩からの発見は今回が初めてのことで... 2020-07-30 1702地球物理及び地球化学1703地質
1702地球物理及び地球化学 二酸化ケイ素が地球表層の窒素を地球超深部へ運ぶ 2020-07-02 東京大学 鍵 裕之(地殻化学実験施設 教授) 福山 鴻(地球惑星科学専攻 博士課程3年生) 井上 徹(広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授) 柿澤 翔(広島大学大学院先進理工系科学研究科 助教/研究当時: 東京大学... 2020-07-03 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 海産の二枚貝から新たに生物蓄積性化合物を発見! 2020-06-02 愛媛大学 ポイント 先端質量分析機器を駆使した既知・未知有機ハロゲン化合物の網羅的スクリーニング 未知物質を含む多様な有機ハロゲン化合物の起源解析と生物蓄積性の評価 概要 広島湾のイガイと堆積物に残留する既知・未知の有... 2020-06-02 1702地球物理及び地球化学1902環境測定
1202農芸化学 カンキツウイルスを高感度で検出するウイルス診断キットの試作に成功 カンキツ類の品質低下や収穫量減少につながるウイルス病の原因の一つであるカンキツモザイクウイルス(CiMV)等を高感度で検出するウイルス診断キットの試作に成功した。 2020-04-17 1202農芸化学
1701物理及び化学 惑星深部の超高圧環境に耐える新しい含水鉱物 高圧実験と理論計算に基づき、水酸化アルミニウムが約190万気圧の高圧下で新しい高圧相に相転移することを初めて明らかにした。 2019-12-03 1701物理及び化学1702地球物理及び地球化学