0303宇宙環境利用

0303宇宙環境利用

こうのとり」7号機(HTV7)離脱準備完了!

2018/11/07  JAXA ISS離脱に向けて11月7日午前0時26分、「こうのとり」7号機の補給キャリア与圧部内に実験サンプルを搭載した小型回収カプセル(HSRC)が取り付けられハッチが閉じられました。 指示を出す筑波宇宙センターの...
0303宇宙環境利用

国土交通省の大規模津波防災総合訓練で 「だいち2号」を利用

2018/11/05  JAXA 平成30年11月3日(土)に三重県四日市市で、国土交通省による平成30年度大規模津波防災総合訓練が行われ、南海トラフ地震による津波災害を想定した状況で「だいち2号」が、津波による浸水状況の把握手段として利用...
0301機体システム

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)のクリティカル運用期間の終了について

2018/10/30  宇宙航空研究開発機構 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)(※1)から受信したテレメトリにより、衛星の運用に必須である太陽電池パドルの電力発...
ad
0300航空・宇宙一般

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の衛星状態について

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の信号を、同日13時26分(日本標準時)からオーストラリアのミンゲニュー局で受信し、太陽電池パドルの展開が正常に行われたことを確認した。続いて、13時47分(日本標準時)に南極のトロール局で受信し、衛星の太陽捕捉制御が正常に行われたことを確認した。
0301機体システム

H-IIAロケット40号機による温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)及び観測衛星「ハリーファサット(KhalifaSat)」の打上げ結果について

平成30年10月29日 三菱重工業株式会社 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから平成30年10月29日13時08分00秒(日本標準時)に、温室...
0303宇宙環境利用

小惑星探査機「はやぶさ2」搭載ターゲットマーカの小惑星Ryugu(リュウグウ)への投下について

2018/10/25  宇宙航空研究開発機構 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」のタッチダウンへ向けた3回目のリハーサルを平成30(2018)年10月23日から実施しています。リハーサルの際に、「...
0303宇宙環境利用

地球が見える 2018年

2018/10/25  JAXA 「しきさい」が捉えた紅葉の様子 昨年種子島宇宙センターより打ち上げられた「しきさい」は、順調に地球の観測を続けています。今回は、「しきさい」が捉えた秋深まる日本の紅葉・落葉の様子を紹介します。 「しきさい」...
0300航空・宇宙一般

「きぼう」から超小型衛星3機放出に成功!

2018/10/09  JAXA 10月6日に、「きぼう」日本実験棟からシンガポール南洋工科大学(SPATIUM-I)、一般社団法人リーマンサット・スペーシズ(RSP-00)、静岡大学(STARS-Me)の超小型衛星3機が放出されました。 ...
0300航空・宇宙一般

「こうのとり」7号機に搭載した生鮮食品について

9月23日に打ち上げ、28日に国際宇宙ステーション(ISS)に結合した「こうのとり」7号機によって、5種類の生鮮食品をISSに搭乗する宇宙飛行士へ届けた。
0300航空・宇宙一般

「きぼう」から超小型衛星3機を10月6日に放出する予定です。

2018/10/01  JAXA JAXAは、「こうのとり」7号機でISSへ輸送した超小型衛星3機を10月6日(土)に「きぼう」から放出する予定です。 衛星は、九州工業大学がシンガポール南洋工科大学と共同で開発したSPATIUM-I、一般社...
0300航空・宇宙一般

これまでで最高解像度のリュウグウ 地表画像

2018/09/27  JAXA,はやぶさ2プロジェクト はやぶさ2がMINERVA-II1の分離運用で降下した際に、望遠カメラONC-Tでは、これまでのリュウグウ表面の写真で最高解像度になる画像が撮られました。この画像を紹介します。 図1...
0300航空・宇宙一般

MINERVA-II1が撮影した画像、第2弾!

9月21に分離したMINERVA-Ⅱ1について、新たな画像の第2報。新しい世界の上に「立つ!」 ミネルバ2自身のアンテナとピンの影の撮影に成功。
ad
タイトルとURLをコピーしました