1604情報ネットワーク 我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算 我が国のブロードバンドサービス契約者の総ダウンロードトラヒックは推定で約12.5Tbps(1日あたり約130PB。前年同月比29.7%増)。総アップロードトラヒックは推定で約1.7Tbps(1日あたり約18PB。2017年11月から14.3%増)。 2018-08-14 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク IoT機器に関する脆弱性調査等の実施結果の公表 IoT機器については、その性質から、サイバー攻撃の対象になりやすく、IoT機器を狙ったサイバー攻撃は年々増加傾向にある。また、諸外国においても、深刻な被害が発生している。 2018-07-02 1604情報ネットワーク
1301林業 森林による見通し外環境下での広域系Wi-RANを用いた映像伝送に成功 山中の映像をリアルタイムで山麓まで伝送するニーズに対して、森林内の樹木や地形などの遮蔽による厳しい見通し外通信環境下における広域系Wi-RANシステム映像伝送試験に成功した。 2018-06-30 1301林業1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク ゲノム医科学用供用スーパーコンピュータAMED/ToMMoのシステムを拡張して全国利用体制を構築へ ゲノム医科学用供用スーパーコンピュータAMED/ToMMoのシステムを拡張して全国利用体制を構築へ2018-06-13 東北大学東北メディカル・メガバンク機構,日本医療研究開発機構発表のポイント 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AM... 2018-06-14 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク スマホで簡単確認! 身近な河川どれくらい浸水するの? 2018-06-08 国土地理院梅雨や台風に備え、想定最大規模の洪水浸水想定区域が簡単に確認できるようになりました国土交通省では、住民の方々の避難を迅速化し「逃げ遅れゼロ」を目指す取組みの一つとして、全国109 水系の国管理河川における洪水... 2018-06-09 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク 群馬県公式アプリ「ぐんま古墳探訪」無料! 2018-03-28 群馬県教育委員会 群馬県教育委員会では、古墳総合調査の成果を活用し、スマートフォン用アプリ「ぐんま古墳探訪」を作成し、平成30年3月28日に公開を開始しました。 「ぐんま古墳探訪」は、群馬県内の代表的な古墳や遺跡、関連... 2018-05-22 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク インド工科大学ハイデラバード校で進む産学連携 イノベーションの拠点から最先端の研究に挑む2018-04-17 JICA「高い強度としなやかさを持つ新合金を発見」。そんな研究結果が今年2月、世界最大の科学誌『ネイチャー』のオンライン・ジャーナルに掲載され、世界を驚かせました。この研究の中... 2018-04-23 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク スマホとICカードで使える、低コストなタイムカード 勤怠管理ツール 2018-04-17 中小機構オフィス内でのフリーアドレス化や在宅勤務、時短勤務など、従業員それぞれの事情に合わせた多様な就業スタイルを、企業が認める動きが目立ち始めました。そうした多様性を含む「働き方改革」という考え方にも注目が集まってい... 2018-04-17 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク 消火器点検アプリ(試行版)の提供開始 2018-03-28 消防庁目的消防法令により設置することが義務付けられた消火器は、定期的に点検し、消防署等に報告する必要があります。本アプリは、平成31年10月1日から施行される消防法施行令の一部を改正する政令等により新たに消火器具の設置... 2018-03-30 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク 新幹線における携帯電話サービスの一部開始について 2018-03-26 東日本旅客鉄道株式会社○JR東日本では、お客さまに安心・快適に鉄道をご利用いただけるよう、新幹線のトンネル内にお ける携帯電話不通区間の解消に取り組んでおります。○このたび、通信事業者と共同で整備を進めておりました、東... 2018-03-26 1604情報ネットワーク
1604情報ネットワーク IoT機器・システムの安全安心に向けた品質確保の手引きを公開 普及が進むIoT(様々なモノがインターネットに接続し、情報をやり取りすること)の品質確保を目的に、検証の立場における考慮事項を示したガイドブック「つながる世界の品質確保に向けた手引き」(以下、本手引き)を公開しました。 2018-03-22 1604情報ネットワーク