2022-03

強相関電子系における非線形光学応答に新奇な法則を発見 1701物理及び化学

強相関電子系における非線形光学応答に新奇な法則を発見

強い光と強い電子相関をもつ物質の相互作用の解明へ 2022-03-28 京都大学 内田健人 理学研究科特定助教、Giordano Mattoni 同特定研究員、米澤進吾 同准教授、前野悦輝 同教授、田中耕一郎 同教授らの研究グループは、中村...
マイクロ波電力伝送システムのサンプル提供開始~電池交換・電源ケーブルからの解放~ 0401発送配変電

マイクロ波電力伝送システムのサンプル提供開始~電池交換・電源ケーブルからの解放~

2022-03-28 京都大学 京都大学COI(Center of Innovation)において、篠原真毅 生存圏研究所教授とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)が共同で研究開発を進めてきたマイクロ波電力伝送システムについて、プロト...
地球温暖化による地球の高潮と波浪の変化予測~世界の沿岸域の沿岸災害リスクの評価~ 1702地球物理及び地球化学

地球温暖化による地球の高潮と波浪の変化予測~世界の沿岸域の沿岸災害リスクの評価~

2022-03-28 京都大学 志村智也 防災研究所准教授、森信人 同教授、宮下卓也 同助教は、米国アルゴンヌ国立研究所、気象庁気象研究所と共同研究を行い、地球温暖化による地球全体の高潮と波浪の将来変化予測を行いました。 将来の地球温暖化は...
ad
歴史的観測から蘇る1957~1958年のオーロラ観測の全貌:過去4世紀最大の太陽活動極大期に起きたオーロラの痕跡 1702地球物理及び地球化学

歴史的観測から蘇る1957~1958年のオーロラ観測の全貌:過去4世紀最大の太陽活動極大期に起きたオーロラの痕跡

2022-03-28 京都大学 海老原祐輔 生存圏研究所准教授、早川尚志 名古屋大学特任助教、東京大学木曽観測所の畑 英利氏の研究グループは、過去4世紀で最大の太陽活動の際(1957~1958年)に日本で観測された一連のオーロラについての記...
新しい化合物半導体の低温生成領域を開拓 1700応用理学一般

新しい化合物半導体の低温生成領域を開拓

結晶欠陥の形成メカニズム解明や欠陥を生かした半導体デバイスの実現へ 2022-03-28 愛媛大学 本研究成果のポイント ビスマス(Bi)系III-V族半導体半金属混晶の一つであるGaAsBi(砒化ガリウムビスマス)の生成において、生成時に...
制御シミュレーション実験~気象制御に向けた新理論~ 1700応用理学一般

制御シミュレーション実験~気象制御に向けた新理論~

2022-03-28 理化学研究所 理化学研究所(理研)計算科学研究センターデータ同化研究チームの三好建正チームリーダー(開拓研究本部三好予測科学研究室主任研究員、数理創造プログラム副プログラムディレクター)、キウェン・ソン大学院生リサーチ...
大強度加速器×超高精度”温度計”で原子核を作る力に迫る 2000原子力放射線一般

大強度加速器×超高精度”温度計”で原子核を作る力に迫る

風変わりな原子からのX線の測定精度を飛躍的に向上 2022-03-28 日本原子力研究開発機構, 中部大学, 立教大学, 東京都立大学, 理化学研究所, 東北大学, 大阪大学, 高エネルギー加速器研究機構, J-PARCセンター 【発表のポ...
新しいスクリーニングシステムは、クリーンで再生可能な水素発電への道を示すかもしれない( New screening system may point the way to clean, renewable hydrogen power) 0505化学装置及び設備

新しいスクリーニングシステムは、クリーンで再生可能な水素発電への道を示すかもしれない( New screening system may point the way to clean, renewable hydrogen power)

2022-02-28 ペンシルベニア州立大学(PennState) ・ペンシルベニア州立大学の科学者によれば、水素ガスの発生を検出する新しい高感度システムは、化石燃料に代わる環境に優しく経済的な水素の開発を目指す上で重要な役割を果たす可能性...
原子力規制委員会、NISTの研究炉における2021年の警報に関する特別点検報告書を発表(Nuclear Regulatory Commission Releases Special Inspection Report on 2021 Alert at the NIST Research Reactor) 2002原子炉システムの運転及び保守

原子力規制委員会、NISTの研究炉における2021年の警報に関する特別点検報告書を発表(Nuclear Regulatory Commission Releases Special Inspection Report on 2021 Alert at the NIST Research Reactor)

2022-03-16 アメリカ国立標準技術研究所(NIST) ・原子力規制委員会(NRC)は、2021年2月3日に米国国立標準技術研究所(NIST)中性子研究センター(NCNR)で発生した警報に関する特別査察の最終報告書を発表しました。 ・...
海溝型地震の長期評価 1702地球物理及び地球化学

海溝型地震の長期評価

2022-03-25 地震調査研究推進本部 海溝型地震の発生可能性評価領域 四角で囲った領域名をクリックすると、評価文へのリンクが表示されます。 海溝型地震の長期評価とは・・・ 日本列島周辺では海のプレート(太平洋プレートとフィリピン海プレ...
日本海南西部の海域活断層の長期評価 1702地球物理及び地球化学

日本海南西部の海域活断層の長期評価

2022-03-25 地震調査研究推進本部 海域活断層の長期評価とは・・・ 地震調査研究推進本部(地震本部)では、社会的・経済的に大きな影響を与えると考えられる主要な活断層で発生する地震や海溝型地震を対象に、地震発生可能性の長期評価(長期評...
防護服の熱ストレスを軽減するNUS製捕湿フィルムの画期的な応用例(Breakthrough application of moisture-trapping film from NUS to reduce heat stress in personal protective suits) 0604繊維二次製品の製造及び評価

防護服の熱ストレスを軽減するNUS製捕湿フィルムの画期的な応用例(Breakthrough application of moisture-trapping film from NUS to reduce heat stress in personal protective suits)

新複合フィルムで暑さ指数(体感温度)を約40%ダウン New composite film brings down the heat index or ‘felt air temperature’ by about 40% 2022-03-...
ad
タイトルとURLをコピーしました