2022-03-18

0505化学装置及び設備

多電極イオンゲル分子センサで呼気によるヘルスケアの実現へ~環境中の多成分の微量ガス分子を機械学習で同時検出~

イオンゲルと多数の電極構造を持つセンサ素子を開発し、ppmオーダーの水素、アンモニア、エタノールの3種類の標的ガスを混合したガス中でそれぞれのガス濃度を検出することに成功しました。多数の電極間の電位差から得られる時系列データを用いることで、従来技術では難しかった、混合ガスの中での複数の標的ガスの同時検出を実現しました。
1601コンピュータ工学

実用化に必要な誤り耐性量子コンピューターの規模を飛躍的に小さくする技術を開発

世界初の量子誤り訂正/抑制のハイブリッド方式を提案 2022-03-18 日本電信電話株式会社,科学技術振興機構 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:澤田 純、以下「NTT」)は大阪大学 量子情報・量子生命研究センタ...
1701物理及び化学

予想外に出現が少なかった2022年のしぶんぎ座流星群 (後編)

2022-03-18 国立天文台 しぶんぎ座流星群の塵の軌道の様子。2020年4月の木星と塵の位置を示しました。塵の軌道はあくまで模式的で、実際にはもっと複雑に分布していることが予想されます。(クレジット:国立天文台) オリジナルサイズ(2...
0403電子応用

力を合わせれば、もっと強くなれる。未来のエレクトロニクスのための新しい層状材料を開発する(Together, we’re stronger: Developing a new layered material for future electronics)

2022-03-17 オーストラリア研究会議(ARC) RMITが主導する新しい研究は、2種類の異なる2次元材料を積み重ねることで、より優れた特性を持つハイブリッド材料を作り出すものです。 このハイブリッド材料は、将来のメモリーやテレビ、コ...
0504高分子製品

化学構造から材料特性を予測する新ツール(New tool can predict material properties from chemical structure)

ウェアラブル技術の開発を加速させるプロセスである、と ”Process can accelerate development of wearable technology” 2022-03-15 ペンシルベニア州立大学(PennState)...
1700応用理学一般

電子は、複雑な構造を構築するための弱くも重要な結合をつかさどる(Electron powers a weak but significant bond for building complex structures)

分子認識の触媒として素粒子を利用する化学者たち Chemists use elementary particle to catalyze molecular recognition 2022-03-17 ノースウェスタン大学 ノースウェスタ...
0505化学装置及び設備

アルゴンヌが電池やバイオ燃料の材料を作る新プロセスを開拓(Argonne pioneers new processes to create materials for batteries, biofuels)

新しい化学分離により、バッテリーのリサイクルやバイオディーゼルを実現 New chemical separations enable battery recycling, biodiesel 2022-03-17 アルゴンヌ国立研究所(AN...
0501セラミックス及び無機化学製品

オーダーメイドのカーボンナノ材料と高エネルギー材料のより正確なモデリングに道を拓く(Paving the way to tailor-made carbon nanomaterials and more accurate energetic materials modeling)

2022-03-17 ローレンスリバモア国立研究所 ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)の科学者たちは、カーボンナノ材料のテーラーメイド化とその形成が爆轟などの衝撃現象に与える影響について理解を深めるため、機械学習による原子シミュレー...
1700応用理学一般

急速な濡れ性 – 表面形状および流体特性の影響(Rapid wetting – influence of surface geometry and fluid properties)

2022-03-16 スウェーデン王・王立工科大学(KTH) 植物の葉に朝露がつく、ガラス窓に雨粒が当たるなど、固体表面での液体の濡れは日常生活のいたるところで見られる。しかし、この現象は完全な解明にはほど遠い。分子運動から巨視的な流体運動...
ad
タイトルとURLをコピーしました