2022-02

高精度AIモデルでエンジン部品研削加工工程の品質保証を実現SUBARUの量産ラインで本格稼働開始 0107工場自動化及び産業機械

高精度AIモデルでエンジン部品研削加工工程の品質保証を実現SUBARUの量産ラインで本格稼働開始

エンジン部品加工工程における研削加工の品質を高精度に判定するAIモデル、および、製造現場でのAIモデルの管理を支援する富士通の「COLMINA 現場品質AI」の本格稼働を、SUBARUの群馬製作所大泉工場(邑楽郡大泉町)にて開始しました。
駅で水産養殖サステイナブルな地域産業の活性化を目指し JR 常磐線浪江駅で陸上養殖の実証実験をスタート! 1401漁業及び増養殖

駅で水産養殖サステイナブルな地域産業の活性化を目指し JR 常磐線浪江駅で陸上養殖の実証実験をスタート!

閉鎖循環式陸上養殖システム「ARK」を用いた再生可能エネルギーの使用による陸上養殖の実証実験を「JR 常磐線浪江駅」にて開始いたします。
洗濯しても落ちない!高付着性ポリフェノールからなる抗菌・抗ウイルス性コーティングを開発 0504高分子製品

洗濯しても落ちない!高付着性ポリフェノールからなる抗菌・抗ウイルス性コーティングを開発

洗濯しても落ちない付着性に優れる抗菌・抗ウイルスコーティングを開発しました。ポリフェノールの一種であるタンニン酸を銀イオンと複合化させることで、付着性と抗菌性の両立に成功しました。
ad
データ駆動型電極触媒解析アルゴリズムの開発 0500化学一般

データ駆動型電極触媒解析アルゴリズムの開発

燃料電池や水素製造装置に必須である電極触媒用材料のより正確な機能解析のために、高信頼性予測が可能なベイズ推定を応用したアルゴリズムを開発しました。脱炭素社会実現に不可欠なグリーン水素製造などに必須の電極触媒開発に、データ駆動でアプローチした先進的な研究です。
北極域のブラックカーボン濃度測定の標準化に成功~北極温暖化に与える影響を高精度で推定可能に~ 1902環境測定

北極域のブラックカーボン濃度測定の標準化に成功~北極温暖化に与える影響を高精度で推定可能に~

独自に開発・改良したBC測定器コスモス(COSMOS)をアメリカ、カナダ、ノルウェー、フィンランドの国立観測所に設置し、欧米の研究者が使用している4種類のBC測定器のデータと比較しました。コスモスは、他の測定器で問題となるBC以外のエアロゾル成分の影響をほとんど受けないため、高い精度でBC濃度を測定できます。既存の測定器の観測値をコスモスのBC濃度スケールに統一化することに成功しました。
粉体膜乾燥プロセスにおけるひび割れを最小とする加熱温度パターンを発見~ロボット実験&AI~ 0107工場自動化及び産業機械

粉体膜乾燥プロセスにおけるひび割れを最小とする加熱温度パターンを発見~ロボット実験&AI~

燃料電池などのものづくりの核になる粉体膜乾燥プロセスを高速で最適化する手法を開発し、新しい加熱方法を発見しました。ロボット実験とAIを用いて粉体膜乾燥プロセスに対して実証したのは世界で初めてです。
高強度アルミニウム合金の破壊防止法を確立 ~そのさらなる高性能化、軽量化の実現に道~ 0703金属材料

高強度アルミニウム合金の破壊防止法を確立 ~そのさらなる高性能化、軽量化の実現に道~

大型放射光施設SPring-8でのX線CTを利用した4D観察を活用し、高強度アルミニウム合金にある種の粒子を生成させることで、水素脆化を有効に防止できることを見出しました。
令和4年1月の地殻変動 1702地球物理及び地球化学

令和4年1月の地殻変動

国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2021年12月中旬から2022年1月中旬までの1か月間の地殻変動概況では、東北地方を中心に、平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震後の余効変動が見られます。
誕生:ダイアモンドの双子の弟 新しいキラル炭素ネットワークの最小かご単位 0501セラミックス及び無機化学製品

誕生:ダイアモンドの双子の弟 新しいキラル炭素ネットワークの最小かご単位

「ダイアモンドの双子の兄弟(ポルクス)」を化学合成で登場させました。ポルクスは、ダイアモンドと同じ「完全対称性」と「強等方性」を持ち、さらにそこに特異な「キラリティ」を併せ持つ新物質ですが、これまで理論上・想像上の物質でした。ポルクセンという「ポルクスの最小かご単位」を設計・合成したものです。化学合成によりポルクセン特有の「キラリティ」の特徴が明らかになりました。
3段階調光機能を有する反強磁性材料を発見 0501セラミックス及び無機化学製品

3段階調光機能を有する反強磁性材料を発見

異なる3方向から見たときに光の透過具合が大きく変化する反強磁性体を発見しました。この反強磁性体に電場と磁場を与えることで、光の透過具合を3段階に切り替えられることを実証しました。反強磁性体を用いた新しい光磁気デバイスの開発に役立つと期待されます。
柔軟なセラミックスを創り出すことに成功~異種材料接合などへの応用可能性~ 0501セラミックス及び無機化学製品

柔軟なセラミックスを創り出すことに成功~異種材料接合などへの応用可能性~

イットリア安定化ジルコニアセラミックスに通電処理を施すことで、硬度を維持しながら弾性率が低下して材料が柔軟になる性質を発見しました。これまで制御困難とされてきた材料の弾性特性を通電処理によって変化させることに成功。
冬季成層圏の「深い循環」の3次元構造を解明 1702地球物理及び地球化学

冬季成層圏の「深い循環」の3次元構造を解明

3次元ラグランジュ流の理論式を導出し、冬季成層圏の赤道域から極域に向かう「深い循環」が東シベリアで強く、北アメリカでは逆向きとなる特徴的な構造を持つことが解明された。成層圏・中間圏の物質循環の3次元構造を記述する理論構築を行った。オゾンは赤道上部成層圏で生成され成層圏の大気循環に乗って世界中に運ばれる。その流れのルートを見出す理論ツールを開発したことになる。
ad
タイトルとURLをコピーしました