1602ソフトウェア工学 隔離飼育されたマウスの「周囲に馴染まない」行動は、集団飼育されたマウスとの同居で改善する 集団生活しているマウスの社会的近接性を調べるため、個々のマウスの位置情報を自動検出する解析ソフトウェアの開発に成功した。 2018-12-13 1602ソフトウェア工学
1603情報システム・データ工学 世界最速の1波600Gbps光伝送と587Gbpsのデータ転送実験に成功 先端科学技術研究で得られるビッグデータ転送の高速化に向けた 600Gbps波長ネットワークとそのフル活用プロトコルの実現に目途 2018/12/11 情報・システム研究機構,東日本電信電話株式会社,日本電信電話株式会社 大学共同利用機関... 2018-12-13 1603情報システム・データ工学1604情報ネットワーク
2003核燃料サイクルの技術 高速粒子が歪めるプラズマ中の電位~高精度粒子シミュレーション研究~ プラズマ中の高速粒子の軌道を高精度に追跡するシミュレーションコードを開発し、高速粒子の詳しい密度分布を求めることに成功した。 2018-12-13 2003核燃料サイクルの技術
1202農芸化学 植物におけるホウ素毒性メカニズムの一端を解明 植物の必須栄養元素であるホウ素(元素記号:B)が、植物に過剰に吸収されることでもたらされるDNA損傷の発生とその緩和機構を発見し、植物におけるホウ素毒性の分子メカニズムの一端を明らかにした。 2018-12-12 1202農芸化学
1204農業及び蚕糸 地球温暖化による穀物生産被害は過去30年間で平均すると世界全体で年間424億ドルと推定 地球温暖化が主要穀物の過去30年間(1981-2010年)の平均収量に与えた影響を、世界全体について評価した。 2018-12-11 1204農業及び蚕糸1904環境影響評価
1701物理及び化学 量子力学的なプロトン移動による電流生成 2018/12/11 物質・材料研究機構,北海道大学 NIMSは、北海道大学との共同研究で、電気化学反応におけるプロトン移動が特定の条件下では、量子トンネル効果 (QTE) に支配されていることを発見しました。さらに、この量子的過程は、電... 2018-12-11 1701物理及び化学
0502有機化学製品 温度応答性ナノカプセル 両親媒性ポリペプチドとリン脂質を共集合させることで、温度に応じて内包分子を放出できるナノカプセルの開発に成功した。 2018-12-11 0502有機化学製品0504高分子製品
1701物理及び化学 宇宙初期物質の小さなしずくを創成 RHIC衝突型加速器で強い証拠を発見 2018/12/11 理化学研究所 理化学研究所(理研)仁科加速器科学研究センター理研BNL研究センター実験研究グループの秋葉康之グループリーダーが実験代表者を務めるPHENIX実験国際共同研究グルー... 2018-12-11 1701物理及び化学
0303宇宙環境利用 地球観測衛星による雨及び雹データ等を活用したパナソニック社サイト「Rain Power Graph」が公開 2018/12/10 JAXA,パナソニック JAXAは、衛星データの民間利用推進を目的に数種類の衛星データを提供し、それらをもとに パナソニック株式会社 エコソリューションズ社の雨とい事業60周年記念サイト「Rain Power ... 2018-12-10 0303宇宙環境利用1604情報ネットワーク
1602ソフトウェア工学 AIを搭載した内視鏡診断支援プログラムが承認~医師の診断補助に活用へ~ 人工知能(AI)による内視鏡画像診断支援ソフトウェア(EndoBRAIN®)が、国内5施設で実施した臨床性能試験を経てクラスⅢ・高度管理医療機器として12月6日に承認を取得した。 2018-12-10 1602ソフトウェア工学1603情報システム・データ工学
2100総合技術監理一般 「的確な住民避難のための情報」に関する住民アンケート分析 平成30年度 河川情報シンポジウム 講演集 一般財団法人河川情報センター 平成29年7月九州北部豪雨の被害状況を踏まえ,福岡県東峰村では災害復興の一環として情報・避難体制の改善を図ることとし、避難行動に関する住民アンケート調査を配布・回収し... 2018-12-08 2100総合技術監理一般
0403電子応用 マルチフェロイクス材料における電流誘起磁化反転を実現 強誘電性を持つ半導体のGeTe(Ge:ゲルマニウム、Te:テルル)に磁性元素のMn(マンガン)を添加したマルチフェロイクス材料の薄膜に電流を流すことで、ラシュバ・エデルシュタイン効果により、磁化が反転する現象を観測した。 2018-12-08 0403電子応用