2018-11

ビオトープ 1903自然環境保全

ビオトープ

UR都市機構は、地域の生物多様性の回復を図り、人と生き物が共存できる都市環境を形成するとともに、身近な生き物とのふれあいの場を創出することを目的に、ビオトープの整備を行っています。 ○ビオトープとは、 草地、樹林、水辺、あるいは砂礫地など、...
「北方四島周辺水域における日本漁船の操業枠組み協定」に基づく日ロ政府間協議及び民間交渉の結果について 1401漁業及び増養殖

「北方四島周辺水域における日本漁船の操業枠組み協定」に基づく日ロ政府間協議及び民間交渉の結果について

「北方四島周辺水域における日本漁船の操業枠組み協定」に基づく日ロ政府間協議及び民間交渉が開催され、平成31年の北方四島周辺水域における日本漁船の操業条件について妥結し た。
全固体電池実現のネックを解明 0403電子応用

全固体電池実現のネックを解明

正極材料コバルト酸リチウム(LiCoO2)と固体電解質リン酸リチウム(Li3PO4)との界面を作製し、非破壊で測定できる表面X線回折を用いて界面構造を精密に調べた。低い抵抗を示す界面は原子が規則的に配列していることを明らかにした。
ad
地下の菌類のネットワークが森林の安定と変化の原動力であることを解明 1304森林環境

地下の菌類のネットワークが森林の安定と変化の原動力であることを解明

大規模野外操作実験によって、地下の菌類のネットワークが生み出す土壌環境の変化が森林を形作る重要な要因であることを明らかにした。
地球温暖化への適応策として屋外労働の時間帯変更の効果を推計 1904環境影響評価

地球温暖化への適応策として屋外労働の時間帯変更の効果を推計

温室効果ガスの排出削減が全く行われずに地球温暖化が進行した場合、21世紀後半に暑熱ストレスのレベルを現状と同程度に保ち、経済的影響を避けるためには6時間程度、労働開始時間を早めることが必要で非現実的。さまざまな対策との組み合わせが不可欠。
アルマ望遠鏡、最高周波数帯バンド10での初成果:巨大星誕生現場に見つかった糖類分子と宇宙噴水 1701物理及び化学

アルマ望遠鏡、最高周波数帯バンド10での初成果:巨大星誕生現場に見つかった糖類分子と宇宙噴水

2018/11/22  国立天文台 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した「猫の手星雲」と、その一角(NGC 6334I)で捉えられた分子輝線。アルマ望遠鏡とハーシェル宇宙望遠鏡の観測結果を比較すると、アルマ望遠鏡のほうがおよそ10倍もの数の分子輝線...
高容量で劣化しないリチウムイオン2次電池用負極 0501セラミックス及び無機化学製品

高容量で劣化しないリチウムイオン2次電池用負極

導電性基板上に蒸着でナノメートルスケールの一酸化ケイ素(SiO)薄膜を形成し、その上に導電助剤を積層させた構造のリチウムイオン2次電池用電極(負極)を開発した。
原子の無秩序な動きに駆動される絶縁体-金属相転移 1701物理及び化学

原子の無秩序な動きに駆動される絶縁体-金属相転移

二酸化バナジウム(VO2)の「絶縁体-金属相転移」は、個々のバナジウムイオン(V4+)が無秩序に動くことで引き起こされることを実証した。
国際競争力ある次世代静止通信衛星の実現に必要な熱制御技術の軌道上実証実験 0300航空・宇宙一般

国際競争力ある次世代静止通信衛星の実現に必要な熱制御技術の軌道上実証実験

2018/11/19  JAXA JAXAでは宇宙産業の国際競争力強化に取り組んでおり、競争が激化している商業通信衛星市場において、2020年代に国際競争力ある衛星システムを実現することを目指しています。その実現に向けて、JAXA内の三部門...
細胞の運命を制御する人工RNA論理回路の構築に成功 1602ソフトウェア工学

細胞の運命を制御する人工RNA論理回路の構築に成功

合成RNAを細胞に導入することで細胞の運命を精密に制御できる人工論理回路を開発した。細胞内の複数種のmiRNAを検知して入力信号とし、それぞれの論理回路に応じ、出力として任意のタンパク質の発現を制御することに成功した。
2017年メキシコ沖巨大地震がプレート全体を破壊したことを解明 1702地球物理及び地球化学

2017年メキシコ沖巨大地震がプレート全体を破壊したことを解明

日本周辺の地震規模も再評価する必要性を示唆 2018/11/20 京都大学 エマニュエル・ソリマン・ガルシア 防災研究所特定研究員、ディエゴ・メルガー オレゴン州立大学助教らの、日本、アメリカ、中国、メキシコからなる国際共同研究グループは、...
カゴメと産総研 AI(人工知能)を活用した高精度なトマト加工品の異物検出技術を開発 1501生産マネジメント

カゴメと産総研 AI(人工知能)を活用した高精度なトマト加工品の異物検出技術を開発

2018/11/20  カゴメ株式会社,産業技術総合研究所 内容 カゴメ株式会社【代表取締役社長 寺田 直行】(以下「カゴメ」という)と、国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)は、包括的共同研究※...
ad
タイトルとURLをコピーしました