2018-06-01

新たに機能拡充した「日射スペクトルデータベース」を公開 1702地球物理及び地球化学

新たに機能拡充した「日射スペクトルデータベース」を公開

高精度な発電量評価や高効率次世代太陽電池の研究開発への活用に期待 2018-06-01 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 NEDOは、WEB上で公開している「日射スペクトルデータベース」に2012年末から2015年末まで3...
2014-2017期野辺山観測所レガシープロジェクトのデータがリリースされました。 1701物理及び化学

2014-2017期野辺山観測所レガシープロジェクトのデータがリリースされました。

次世代の研究の土台となるデータを残すことを目的とてしています。 ALMAをはじめとする電波望遠鏡を用いた観測のみならず、赤外線やその他の波長の観測にも有効に活用されることが期待されます。
「インド洋まぐろ類委員会(IOTC)第22回 年次会合」の結果について 1401漁業及び増養殖

「インド洋まぐろ類委員会(IOTC)第22回 年次会合」の結果について

カジキ類のインド洋全体の総漁獲量制限の設定と60cm以下の船上保持禁止等が採択された。キハダについては現行措置を継続。ヨシキリザメの漁獲データ報告体制の向上、IUU(違法・無報告・無規制)漁業対策の強化が採択された。
第579回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合 2002原子炉システムの運転及び保守

第579回原子力発電所の新規制基準適合性に係る審査会合

議 題(1)電源開発(株)大間原子力発電所の敷地周辺及び敷地の地質・地質構造について、(2)中国電力(株)島根原子力発電所の地震動評価について、 (3)その他
新天文学専用コンピュータ「アテルイII」始動!「理論天文学の望遠鏡」 1601コンピュータ工学

新天文学専用コンピュータ「アテルイII」始動!「理論天文学の望遠鏡」

2018-06-01 国立天文台 天文学専用スーパーコンピュータ「アテルイII」 国立天文台 天文シミュレーションプロジェクトは、天文学専用スーパーコンピュータ「アテルイ」に替わる新たな大規模数値計算専用計算機としてCray XC50システ...
地球が見える 2018年 0303宇宙環境利用

地球が見える 2018年

「しきさい」が捉えた東日本の新緑 2018-05-31 JAXA 2018年12月23日に種子島宇宙センターより打ち上げられた「しきさい」は、東日本の森林で新緑が広がっていく様子を捉えました。 「しきさい」は可視域において250m解像度のチ...
スタートラッカのリュウグウ撮影による 光学航法 0302航行援助施設

スタートラッカのリュウグウ撮影による 光学航法

5月11日から14日にかけて、「はやぶさ2」に搭載されているスタートラッカによって小惑星リュウグウの撮影をし光学航法(オプティカル・ナビゲーション:Optical Navigation)を行っている。
超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の運用状況について 0300航空・宇宙一般

超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)の運用状況について

2018-06-01  宇宙航空研究開発機構 国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成29年12月23日に打ち上げた超低高度衛星技術試験機「つばめ」(SLATS)※1の「初期段階フェーズ」※2を今年の3月に完了し、大気抵抗...
風力発電の出力変動が電力系統へ及ぼす影響の評価手法を開発 0401発送配変電

風力発電の出力変動が電力系統へ及ぼす影響の評価手法を開発

風力発電の予測困難な出力変動が電力系統に与える影響を確率的に評価するための理論基盤と実用的計算手法を世界に先駆けて開発した。
隣り合わないスピン量子ビット間の量子もつれ生成に成功 0403電子応用

隣り合わないスピン量子ビット間の量子もつれ生成に成功

3つの電子スピン量子ビットを擁する半導体量子ドットデバイスにおいて、隣り合わない(非隣接)量子ビット間に「量子もつれ状態」を生成・観測することに成功した。
加工技術の複合化により高品位微細加工を超小型装置で実現 0705金属加工

加工技術の複合化により高品位微細加工を超小型装置で実現

自動車、医療デバイス用新機能金属製品製造への貢献に期待 2018-05-31 産業技術総合研究所 ポイント レーザー加工と電解加工を組み合わせた新しい加工原理の超小型複合加工機を開発 アスペクト比(縦横比)20以上(溝幅20 μm)で加工影...
ad
タイトルとURLをコピーしました