東京大学

1504数理・情報

狙った物性を示す物質を自動設計する理論手法を開発~ホールセンサーや太陽光発電の性能向上に応用~

2023-03-02 東京大学 1.発表者: 乾 幸地(理化学研究所 量子コンピュータ研究センター 量子計算理論研究チーム 特別研究員) 求 幸年(東京大学 大学院工学系研究科物理工学専攻 教授) 2.発表のポイント: ◆ 欲しい物性から物...
1700応用理学一般

熱流注入で磁気を観る ~簡易的・高分解能な磁気イメージング新手法~

2023-03-02 東京大学,理化学研究所,科学技術振興機構 発表のポイント 試料表面に原子レベルに尖った針を接触させたときに生じる磁気熱電効果を測定することで磁気イメージングを行う新しい手法を開発しました。 簡易的な方法ながら、空間分解...
0402電気応用

半導体ポリマーの結晶化促進により有機太陽電池の高効率化に成功

2023-02-28 東京大学 本研究で用いた半導体ポリマー、PTzBTとPTzBTEの化学構造。PTzBTEはポリマー主鎖の硫黄原子と側鎖のエステル基の酸素との間に非結合性相互作用があるため、より剛直な構造となる。 高分子化学専攻の 大北...
ad
0402電気応用

カーボンニュートラルに向けた家庭エネルギーシステムを提案

2023-03-01 東京大学 発表のポイント ◆ 家庭エネルギーシステム:Power & Air Conditioning as a Service(以下、PACaaS)を提案し、その高効率な運転が可能であることを明らかにしました。 ◆ ...
1700応用理学一般

光で動かす「電子の路線切替えスイッチ」を1分子で開発 ~1分子への超高速スイッチ集積化に道を開く~

2023-03-01 東京大学,科学技術振興機構 発表のポイント 大きさが1ナノメートル(10億分の1メートル)程度のフラーレン1分子に電子を通させ、同時に光照射することで、光照射による固体からの電子の取り出し精度を、従来の10ナノメートル...
1600情報工学一般

深層学習でガラスに眠る未来を掘り起こす~原子同士の動き方の関係まで理解するグラフニューラルネットワーク~

2023-02-27 東京大学 発表のポイント グラフニューラルネットワーク(GNN)と呼ばれる深層学習手法を用い、ガラスの原子配置から、原子の運動によって構造が変化する様子を予測する新手法を開発し、予測精度の世界記録を大きく更新した。 新...
0502有機化学製品

可視光照射で作り出したアルキルラジカルを反応させることで、 炭素ー炭素三重結合を保持したまま、新しい不斉炭素―炭素結合の形成に成功!

2023-02-24 東京大学 1.発表のポイント: ◆可視光照射下で二種類の触媒を組み合わせることにより、光反応で生じたアルキルラジカルをプロパルギル位でエナンチオ選択的に補足することで、プロパルギル位に単純なアルキル基をエナンチオ選択的...
1202農芸化学

イネがマグネシウム濃度を維持するしくみの手がかりが見つかる~植物のマグネシウム濃度恒常性に関与する分子の発見~

2022-02-22 東京大学 発表者 小林 奈通子 (東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授) 高木 宏樹 (石川県立大学生物資源環境学部 准教授) 楊 笑雨 (東京大学大学院農学生命科学研究科 博士課程) 横井 彩子 (農業・食品産業...
1701物理及び化学

螺旋構造をとる直方晶タングステンの発見~巨大スピン流発生材料の開発へ大きな一歩~

2023-02-14 東京大学 石河 孝洋(物理学専攻 特任助教) 明石 遼介(物理学専攻 助教*研究当時) 林 将光(物理学専攻 准教授) 常行 真司(物理学専攻 教授) 発表のポイント 進化的アルゴリズムと第一原理電子状態計算を組み合わ...
1902環境測定

深海温泉を源とする微生物に分解されない有機物~深海熱水から溶存黒色炭素が供給されていることを発見~

2023-02-13 北海道大学,東京大学 ポイント ●森林火災や化石燃料燃焼の副産物である溶存黒色炭素の太平洋広域における観測を実施。 ●深海熱水域からも溶存黒色炭素が供給されることを発見。 ●炭素循環のブラックボックスである海洋溶存有機...
1700応用理学一般

密に詰め込まれた大きさが極端にばらついた粒子~ばらつきによらない普遍的な構造の発見~

2023-02-14 東京大学 発表者 嶋本 大祐(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 修士課程) 柳澤 実穂(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻/大学院理学系研究科 物理学専攻 准教授) 発表のポイント 極端に大きさが...
1700応用理学一般

カゴメ格子物質で実現する不純物に強い非従来型超伝導

2023-02-14 東京大学,東北大学 発表のポイント ◆ 2020年に発見されたカゴメ格子構造を持つ超伝導体CsV3Sb5において、不純物に強い新しいタイプの非従来型超伝導が実現していることを明らかにしました。 ◆ 不純物量を系統的に変...
ad
タイトルとURLをコピーしました