物質・材料研究機構

ありふれた元素で高性能な窒化物半導体を開発 0403電子応用

ありふれた元素で高性能な窒化物半導体を開発

希少元素を含まない窒化銅 (Cu3N) を使って、p型とn型の両方で高い伝導キャリア移動度を示す半導体を開発した。
機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現 1701物理及び化学

機械学習により熱電変換性能を最大にするナノ構造の設計を実現

環境発電への貢献に期待 2018/06/16 東京大学 大学院理学系研究科 科学技術振興機構 物質・材料研究機構 東京大学の塩見 淳一郎教授 (NIMS兼務) 、山脇 柾大学院生、大西 正人特任研究員、鞠生 宏特任研究員の研究グループは、J...
電子伝導性配位構造体を用いたエネルギー貯蔵機構の発見 0402電気応用

電子伝導性配位構造体を用いたエネルギー貯蔵機構の発見

2018-05-31 物質・材料研究機構 東京大学 理化学研究所 京都工芸繊維大学 NIMSと東京大学、理化学研究所、京都工芸繊維大学による研究チームは、結晶構造を自在に制御できる電子伝導性配位構造体が、蓄電池の電極材料として有望であること...
ad
レアアース系酸化物超伝導線の超伝導はんだによる接合に成功 0402電気応用

レアアース系酸化物超伝導線の超伝導はんだによる接合に成功

優れた超伝導特性を持つレアアース系酸化物超伝導線材を、超伝導はんだで接合し超伝導状態を保ったまま通電することに初めて成功した。
電流を曲げるだけで熱制御可能な「異方性磁気ペルチェ効果」を観測 1700応用理学一般

電流を曲げるだけで熱制御可能な「異方性磁気ペルチェ効果」を観測

磁性体中で電流を曲げるだけで加熱や冷却ができる熱電変換現象「異方性磁気ペルチェ効果」を観測することに世界で初めて成功した。
トポロジカルな量子バレー流を観測 0403電子応用

トポロジカルな量子バレー流を観測

高移動度グラフェン超格子デバイスの作製により成功 量子エレクトロニクスへの展開に期待 2018-05-19 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 国立大学法人 群馬大学 NIMSと群馬大学は、高い移動度を持つグラフェン超格子デバイスを作製し...
耐熱鋼内部でどのような炭化物がなぜ安定か、原子レベルで解明 0703金属材料

耐熱鋼内部でどのような炭化物がなぜ安定か、原子レベルで解明

クリープ特性向上を目指した新しい耐熱鋼設計指針の構築を目指して 2018-05-17  国立研究開発法人 物質・材料研究機構 NIMSの研究チームは、耐熱鋼内部の炭化物が、どのような結晶構造で安定するかを原子レベルで高精度に予測できるモデル...
窒化ガリウム (GaN) ウエハ全面の「ゆがみ」をすばやく詳細に可視化する新手法を開発 0403電子応用

窒化ガリウム (GaN) ウエハ全面の「ゆがみ」をすばやく詳細に可視化する新手法を開発

窒化ガリウム (GaN) 半導体の直径2インチウエハ結晶面の「ゆがみ」を、ウエハ全面を一度に、しかも数10マイクロメートルの空間分解能で可視化する新たな評価手法を開発しました。
無機材料データベース「AtomWork-Adv」利用サービス (有償) 開始 0501セラミックス及び無機化学製品

無機材料データベース「AtomWork-Adv」利用サービス (有償) 開始

~データ駆動型材料開発での利便性向上のため、データのダウンロードや検索機能等を充実~ 2018-05-15 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 NIMSは、これまで非公開であった物質・材料データベース「AtomWork-Adv」 (アトム...
全固体電池向けシリコン負極の高安定動作に成功 0403電子応用

全固体電池向けシリコン負極の高安定動作に成功

ナノ多孔構造の導入により実現 高容量化による電気自動車の航続距離大幅延伸へ期待 2018/05/14 国立研究開発法人 物質・材料研究機構 NIMSは、安全で高い信頼性を有する全固体リチウム電池の高容量化に貢献する技術として、ナノ多孔構造を...
量子スピン液体のデカップリング現象の発見 1700応用理学一般

量子スピン液体のデカップリング現象の発見

磁性体の新奇な磁気状態として注目されている量子スピン液体状態において、電子スピン系と格子系の相互作用が極めて弱くなり、スピンが格子から孤立してしまう「スピン - 格子デカップリング現象」を世界で初めて観測しました。
データサイエンスで効率的に全固体電池材料の最適化予測に成功 0402電気応用

データサイエンスで効率的に全固体電池材料の最適化予測に成功

2018-04-19  国立研究開発法人物質・材料研究機構 国立大学法人名古屋工業大学 NIMSと名古屋工業大学は、トヨタ自動車と共同で、次世代の全固体電池の固体電解質材料候補について、高精度材料シミュレーションとデータサイエンスの手法を組...
ad
タイトルとURLをコピーしました