南極

1901環境保全計画

再生可能エネルギーがアムンゼン・スコット南極基地の電力源として機能する可能性を示す新たな研究結果(New study shows renewable energy could work as power source at the Amundsen-Scott South Pole Station)

2024-04-08 アルゴンヌ国立研究所(ANL) 南極では、再生可能エネルギーがディーゼル燃料の代替として有望であることが最近の分析で示されました。この分析は、南極のエネルギー生産の一部を再生可能エネルギー源に置き換える可能性を深く探究...
1604情報ネットワーク

Starlinkを活用した南極からの8K映像リアルタイム伝送に成功 ~南極地域観測隊員の作業のDXや情報発信強化を目指して~

2024-02-26 KDDI株式会社,株式会社KDDI総合研究所,国立極地研究所 KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠、以下 KDDI)、株式会社KDDI総合研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所...
1702地球物理及び地球化学

長期観測から明らかになった南極の氷河湖決壊 ~南極地域観測隊の航空写真と最新の衛星画像から過去60年間の湖面標高変動記録を構築~

2023-11-28 北海道大学,国立極地研究所 ポイント 1969~1971年、2017年に発生した氷河湖決壊洪水を発見。 南極・昭和基地近傍の氷河湖における60年間(1962~2021年)の水量変動記録を構築。 2017年の決壊は冬季に...
1701物理及び化学

SPIDER、南極大陸から打ち上げ。ワシントン大学セントルイス校の科学者チームは、12月21日に初期宇宙を研究する気球搭載の実験装置の打ち上げに成功した。(SPIDER launches from Antarctica.A team of scientists including physicist Johanna Nagy at Washington University in St. Louis successfully launched a balloon-borne experiment studying the early universe on Dec. 21.)

2022-12-21 ワシントン大学セントルイス  ワシントン大学セントルイス校の物理学者Johanna Nagy氏を含む科学者チームは、12月21日に初期宇宙を研究する気球搭載の実験装置の打ち上げに成功しました。SPIDERと呼ばれるこの...
1701物理及び化学

CMグループに属する最も始原的な隕石の発見: Asuka 12085、12169、および12236

はやぶさ2をはじめとする太陽系形成の研究に貢献 2020-11-10 国立極地研究所 国立極地研究所の木村眞特任教授、山口亮准教授、今栄直也助教らの研究グループは、南極で最も始原的な隕石を発見しました。これらは、Asuka 12085、12...
1903自然環境保全

南極の湖沼周辺に生息する微生物の群集構造を解明

2020-04-15 豊橋技術科学大学,新潟大学,海洋研究開発機構,国立極地研究所 豊橋技術科学大学 応用化学・生命工学系の広瀬侑助教、新潟大学、海洋研究開発機構、国立極地研究所らの研究グループが、南極のラングホブデおよびスカルブスネス露岩...
1702地球物理及び地球化学

南極の海洋生物起源の硫酸塩エアロゾルは氷期に減少していた

南極のドームふじで掘削されたアイスコアのイオン分析データを用いて、南極海の植物プランクトンに由来する硫酸塩エアロゾルの変動を、過去72万年間にわたって推定した。
ad
タイトルとURLをコピーしました