2004放射線利用

1700応用理学一般

超伝導転移端検出器TESを用いた蛍光XAFS分析に成功~超微量分析や発光分光法への応用の端緒を拓く~

2021-01-13 立教大学 立教大学理学部 山田真也 准教授、一戸悠人 助教、財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)の宇留賀朋哉任期制専任研究員、新田清文 研究員、関澤央輝 主幹研究員、東京大学大学院理学系研究科 高橋嘉夫 教授...
2001原子炉システムの設計及び建設

核変換研究のための陽子ビーム制御技術を開発~微小出力陽子ビーム取り出し技術の確認試験に成功~

2020-12-14 日本原子力研究開発機構J-PARCセンター 【発表のポイント】 大出力陽子ビームから微小出力陽子ビームを取り出す場合、通常は電磁石や金属薄膜を用いていますが、ビーム出力が安定しない課題がありました。 電磁石内で陽子ビー...
1900環境一般

原子力技術を活用した温暖化対応研究をアジア諸国と協力して推進

アジア原子力協力フォーラム大臣級会合において最優秀研究チーム賞を受賞 2020-12-10 日本原子力研究開発機構 【発表のポイント】 地球温暖化の予測と緩和対策の検討において、陸域生態系の炭素循環(二酸化炭素の固定と放出)を正しく評価する...
ad
0501セラミックス及び無機化学製品

鉄の磁石の「表面の謎」を解明~一原子層単位の深さ精度で磁性探査する新技術を開発~

2020-12-08 京都大学 瀬戸誠 複合原子力科学研究所教授、小林康浩 同助教、三井隆也 量子科学技術研究開発機構上席研究員、綿貫徹 同次長、上野哲朗 同主任研究員、境誠司 同プロジェクトリーダー、李松田 同主任研究員、増田亮 弘前大学...
0102材料力学

内壁の改良と速い流れで水銀標的容器損傷を抑制~二重壁構造の採用で高出力核破砕標的を実現~

『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.58 図5-6 二重壁構造を採用した水銀標的容器写真と断面図 1 MW のパルス陽子ビームが衝突すると、最大約 40 MPa の圧力が水銀中に発生します。圧力が高くなる先端部に狭い水銀流路を隔て...
0403電子応用

省電力次世代記憶素子材料の開発に向けて

アルミ酸化膜を用いた新しい不揮発メモリの電子状態の観測に成功 『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.62 図5-16 アモルファスアルミ酸化物の内部構造のイメージ図 アモルファスアルミ酸化物では、酸素原子とアルミニウム原子が不規則に...
2004放射線利用

大強度陽子加速器のさらなる高度化に向けて

新しいビーム設計手法による高周波四重極リニアックの開発 『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.56 図5-2 高周波四重極リニアック(RFQ)の概念図 ビームを取り囲む 4 枚の羽(ヴェーン)によって生成される電場で、ビームの加速・...
2004放射線利用

計算科学による超伝導中性子顕微鏡の設計開発

中性子検出器内の全ての放射線をシミュレーションし動作を予測する 『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.93 図9-4 超伝導中性子顕微鏡 CB-KID のモデリングと PHITS を用いた放射線と実際の撮像イメージングのシミュレーシ...
2004放射線利用

加速器駆動システム用ビーム窓の開発~国際プロジェクトによるビーム窓材の照射後試験~

『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.54 図4-17 MEGAPIE(MEGAwatt PIlot Experiment)の概要 MEGAPIEは、LBEが流動する条件でターゲットに陽子を照射し、ターゲットから試験片(改良 9Cr...
2004放射線利用

渓流魚中のセシウム濃度変化の原因を探る~森林から渓流魚に至る異なる三つの経路~

『原子力機構の研究開発成果2020-21』P.22 図1-18 森林内の Cs の動きと渓流魚への移行の概念図及びモデルで考慮した場所 森林内では樹木から地面へ、地面では落葉層から土壌層へ Csが緩やかに移動しています。Cs の河川水を通し...
1701物理及び化学

中性子過剰なタンタル核異性体で探る原子核形状の多様性

原子核構造の研究から重元素合成の起源天体解明に迫る 2020-11-11 サリー大学,高エネルギー加速器研究機構,理化学研究所 概要 イギリス・サリー大学、大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)素粒子原子核研究所・和光原子...
2004放射線利用

陽子ビームにさらされるとチタン合金製のビーム窓がもろくなる原因を解明

RaDIATE国際コラボレーションによる大強度加速器標的・ビーム窓材料開発 2020-11-06 RaDIATE国際コラボレーション,J-PARCセンター,高エネルギー加速器研究機構,日本原子力研究開発機構,フェルミ国立加速器研究所,パシフ...
ad
タイトルとURLをコピーしました