0403電子応用

光変調器を超省エネ化し、高速高効率な光トランジスタを実現 0403電子応用

光変調器を超省エネ化し、高速高効率な光トランジスタを実現

フォトニック結晶と呼ばれるナノ構造技術を用いて、世界最小の電気容量を持つ光電変換素子の集積に成功し、世界最小の消費エネルギーで動作するナノ光変調器や、光入力信号を別の光へ変換・増幅出力させる「光トランジスタ」を実現した。
平成30年度未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造する技術イノベーション事業の結果について 0400電気電子一般

平成30年度未来のあるべき社会・ライフスタイルを創造する技術イノベーション事業の結果について

GaNデバイスに基づく100ワット級マイクロ波源を用いた4チャンネルマイクロ波加熱装置(電子レンジ)を、世界で初めて開発した。
磁化を持たない反強磁性絶縁体のスピン制御へ向けて 0403電子応用

磁化を持たない反強磁性絶縁体のスピン制御へ向けて

絶縁体のスピン運動量ロッキングの設計 2019-03-26   東京大学 東京大学総合文化研究科の川野雅敬大学院生および堀田知佐准教授は、東北大学金属科学研究所の小野瀬佳文 教授(2018年度まで本学所属)と共同で、固体結晶で数多く見られる...
ad
ダイヤモンドの単一NVセンタの光電流検出に成功 0403電子応用

ダイヤモンドの単一NVセンタの光電流検出に成功

ダイヤモンド結晶中の電子スピンの状態を、光電流検出という電気的な手法で読み出すことに成功した。
世界初、ガスからクラックのない1立方センチ級単結晶ダイヤモンドの作製に成功 0403電子応用

世界初、ガスからクラックのない1立方センチ級単結晶ダイヤモンドの作製に成功

ダイヤモンド半導体の開発推進により、飛躍的な省エネ社会実現に期待 2019-03-20  新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所 NEDOが管理法人を務める内閣府プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)/次...
室温近傍での電場による磁化制御 0400電気電子一般

室温近傍での電場による磁化制御

自発磁化と自発電気分極を有するマルチフェロイック物質である六方晶鉄酸化物において、組成の最適化と高圧酸素アニーリングを行いマルチフェロイック相を室温以上の450Kまで安定化し絶縁性を改善した。電場磁化制御を室温近傍の270K付近で成功。
200ナノメートルの構造を解像できる高解像度X線イメージング検出器の開発 0110情報・精密機器

200ナノメートルの構造を解像できる高解像度X線イメージング検出器の開発

接合層の無い透明な5µm厚の薄膜シンチレーターの開発に成功し、X線撮像の理論限界に近い200nmの解像力を実現した。超大規模集積回路デバイス内部の300nm幅配線の撮像に世界で初めて成功した。
磁区構造を可視化する新しい電子顕微鏡法 0110情報・精密機器

磁区構造を可視化する新しい電子顕微鏡法

磁性材料中の磁区と磁壁を同時に、かつ焦点の合った高い空間分解能で観察できる新しいローレンツ電子顕微鏡法を開発した。磁性体試料に「ホロコーン照明」を行うとともに、フーコー法による磁区観察技術を合わせて、「ホロコーン・フーコー法」を開発した。
錠剤サイズの「飲む体温計」動物適用実験に成功~胃酸発電で動作 病気の早期発見や健康増進に期待~ 0403電子応用

錠剤サイズの「飲む体温計」動物適用実験に成功~胃酸発電で動作 病気の早期発見や健康増進に期待~

胃酸発電でエネルギーを獲得する錠剤サイズの「飲む体温計」を開発し、動物適用実験にてコンセプトの実証に成功した。
二つの共振器量子電気力学系を光ファイバーで低損失・高効率に結合成功 0403電子応用

二つの共振器量子電気力学系を光ファイバーで低損失・高効率に結合成功

量子コンピューターや量子ネットワークへの応用に期待 2019-03-11 早稲田大学,科学技術振興機構 ポイント 共振器量子電気力学系は、光子を用いた量子情報技術の実現に有力だが、共振器と光ファイバーの結合効率が悪く、複数の系の高効率な結合...
5G用低損失基板に向けた高強度異種材料接合技術を開発 0403電子応用

5G用低損失基板に向けた高強度異種材料接合技術を開発

ポリエステル膜の表面を、紫外光反応を用いる表面化学修飾技術により酸素官能基化し、ヒートプレスにより銅箔と接合する、高周波用のフレキシブルプリント配線基板(FPC)を作製できる高強度な異種材料接合技術を開発した。
新しい 2D 材料が WiFi 信号を電気に変換 0403電子応用

新しい 2D 材料が WiFi 信号を電気に変換

(Converting Wi-Fi signals to electricity with new 2-D materials)Wi-Fi 信号のエネルギーを電気に変換する、フレキシブルな新型レクテナを開発。ウェアラブルエレクトロニクスや医療デバイス、IoT センサー等期待できる。
ad
タイトルとURLをコピーしました