1202農芸化学

タマネギ機能性成分フラボノイドの生産制御因子と関連染色体を特定 1202農芸化学

タマネギ機能性成分フラボノイドの生産制御因子と関連染色体を特定

フラボノイド低含有性のネギと高含有性を有する近縁種シャロットの掛け合わせから得られた添加系統シリーズを用いて、フラボノイド生産に強く関与する染色体と遺伝子を特定した。
マッシュルーム廃菌床はバイオ製品に革新をもたらす豊富な資源 1200農業一般

マッシュルーム廃菌床はバイオ製品に革新をもたらす豊富な資源

(Mushroom compost: a rich source of bio-product innovation)『BIORESCUE』プロジェクトでは、マッシュルームの収穫後の廃菌床を有用な生理活性物質やバイオ製品に転換する技術を開発中。
黒穂病(くろほびょう)などの病害に強く倒伏しにくい飼料用サトウキビ新品種「やえのうしえ」 1201畜産

黒穂病(くろほびょう)などの病害に強く倒伏しにくい飼料用サトウキビ新品種「やえのうしえ」

飼料用サトウキビ新品種「やえのうしえ」は黒穂病やさび病などの主要病害に強く、収穫時期に倒伏しにくいことが特徴であり、機械収穫に要する時間が短縮されることが期待できる。
ad
多収の温暖地西部向け日本めん用小麦「びわほなみ」 1202農芸化学

多収の温暖地西部向け日本めん用小麦「びわほなみ」

温暖地西部向けの日本めん用小麦品種「びわほなみ」は、「農林61号」や「シロガネコムギ」に比べて収量が1割以上多く、子実の灰分がより低い品種である。小麦粉に含まれる灰分が少ないほど粉色はくすみが少なくなり、製粉性も上がる。
イネ紋枯病等に強くなり、かつ花が大きくなる遺伝子を発見~紋枯病の新たな防除方法の開発に貢献~ 1202農芸化学

イネ紋枯病等に強くなり、かつ花が大きくなる遺伝子を発見~紋枯病の新たな防除方法の開発に貢献~

遺伝子組換え技術により植物全体で強く働かせると、イネ紋枯病などの病害に強くなり、かつ花が大きくなる遺伝子BSR2をイネから見出した。
種なしカンキツの育種を加速する技術を開発 1202農芸化学

種なしカンキツの育種を加速する技術を開発

カンキツの花粉量と花粉の受精能力を判別できるDNAマーカーを開発した。育種に利用すれば、芽生えの段階で花粉量が少なく花粉の受精能力が低い個体を選抜できるため、種なしカンキツ品種の育成を効率化することができる。
食糧生産に甚大な被害をもたらす寄生植物ストライガの養水分収奪機構を解明 1202農芸化学

食糧生産に甚大な被害をもたらす寄生植物ストライガの養水分収奪機構を解明

サブサハラアフリカ地域で食糧生産に甚大な被害をもたらしている根寄生雑草ストライガが、高い蒸散を維持するために特異なたんぱく質を持っていることを発見した。
カメムシに特異的な免疫の仕組みを発見 1202農芸化学

カメムシに特異的な免疫の仕組みを発見

新しい昆虫の免疫機構の一端を、果樹の害虫であるチャバネアオカメムシで解明した。カメムシ目昆虫には特有の微生物認識タンパク質が存在することを世界で初めて明らかにした。
コムギの粒数を制御する遺伝子を発見~「きたほなみ」の多収の秘密が明らかに~ 1202農芸化学

コムギの粒数を制御する遺伝子を発見~「きたほなみ」の多収の秘密が明らかに~

コムギの着粒数を制御する遺伝子を発見し,この遺伝子が変異することにより、コムギの収量が向上することを明らかにした。
害虫の唾液からイネの食害を促すタンパク質を発見 1202農芸化学

害虫の唾液からイネの食害を促すタンパク質を発見

イネ害虫のツマグロヨコバイの唾液から、イネの食害に必要不可欠なタンパク質「NcSP75」を発見した。このタンパク質の発現を抑えると、ツマグロヨコバイはイネの液汁を吸うことができなくなり、成長が阻害されるとともに、産卵数が減少した。
干ばつに強く、水を節約して育つコムギの開発に成功 1202農芸化学

干ばつに強く、水を節約して育つコムギの開発に成功

耐乾性に関与するアブシジン酸(ABA)受容体に着目し、そのタンパク質をコムギの植物体内で多く作らせることで、水消費量を抑えながら穀物生産を実現する節水型耐乾性コムギを開発することに成功した。
キクタニギクのゲノムを解読、開花に関わる遺伝子探索へ 1202農芸化学

キクタニギクのゲノムを解読、開花に関わる遺伝子探索へ

キクタニギクのゲノム解析を行い、開花に関わる遺伝子の探索と栽培ギクのゲノム配列変異の検出などを行った。今回、全ゲノムの89%にあたる2.72Gbの配列を解読しました。解読した配列から推定された遺伝子数は71,057。
ad
タイトルとURLをコピーしました