2021-05-13

1502サービスマネジメント

ハンズフリーで多言語音声翻訳が可能な新ソリューション「TRISY」を提供開始

ハンズフリーで日本語と11言語間のAI音声翻訳を可能にする新ソリューション「FUJITSU 多言語音声翻訳ソリューション TRISY(トライジー) powered by Zinrai」を開発し、外国人とのコミュニケーションが不可欠、かつ音声翻訳時の端末操作が困難な医療や観光分野などの現場向けに、2021年5月13日より提供開始する。
1502サービスマネジメント

イオンリテール様が店舗のスマートストア化に向けて AI映像解析ソリューション「GREENAGES Citywide Surveillance」を採用

AI映像解析ソリューションを活用したAIカメラシステムは、店内のカメラ映像から来店したお客様の行動を分析・学習することで、店内の人数をリアルタイムにカウントし混雑状況を検知するほか、接客を必要とするお客様をいち早く把握し従業員に通知、また未成年者への酒類販売防止などを強化し、安心・安全な店舗運営や接客品質の向上を実現する。
1206農村環境

有機質資材と被覆尿素肥料の窒素肥効を見える化するウェブサイトを公開

地温などの土壌条件に応じて、家畜ふん堆肥や植物油かすなどの有機質資材と被覆尿素肥料の窒素肥効を予測するアプリを開発し、日本土壌インベントリーのウェブサイトに公開した。作物にとって重要な肥料成分である窒素について、有機質資材施用による減肥可能量や被覆尿素肥料の経時的な溶出量を施肥前に予測することができ、適切な施肥設計に活用できる。
1701物理及び化学

「はやぶさ2」初期分析チーム 2021年6月より試料の分析開始

「はやぶさ2」が持ち帰った粒子は、2021年6月ごろより、プロジェクト内の初期分析チームで詳細分析される。一年間の分析で、太陽系の起源と進化、地球の海や生命の原材料物質に関する成果をあげることをめざす。初期分析は、日本を中心に14カ国、109の大学と研究機関、269名が参加する国際チームで進めていく。6つのサブチームに分かれ、全体の統括は東京大学の橘 省吾 教授が担当する。
0402電気応用

均一温度環境における熱電発電を可能にするメタマテリアル熱電変換素子を提案

均一な温度環境下でも熱電発電をするメタマテリアル熱電変換素子を提案した。周囲環境が放出する赤外線(熱輻射)を吸収するメタマテリアルを熱電変換素子に装着するだけで、動作原理上不可能であった均一温度環境下における熱電発電が可能であることを、計算機シミュレーションにより検証した。
ad
タイトルとURLをコピーしました