産業技術総合研究所

牛の繁殖性を改善する凍結精液の大量生産技術を開発 1201畜産

牛の繁殖性を改善する凍結精液の大量生産技術を開発

牛の繁殖における人工授精時の受胎率を向上させる精液の前処理技術を開発した。さらに精液の大量生産と、規格流通形態であるストロー型容器に封入した状態での凍結保存を行い、牛に人工授精を行う実証実験により高い受胎率を確認した。
走査型電子顕微鏡での元素組成分析を高い空間分解能で実現 0110情報・精密機器

走査型電子顕微鏡での元素組成分析を高い空間分解能で実現

走査型電子顕微鏡(SEM)中でのエネルギー分散型エックス線分光法(EDS)による元素分析を従来よりも2桁以上高い空間分解能で可視化する技術を開発した。
1,600個以上の超高移動度印刷有機トランジスターアレイ 実用レベルの均一性と信頼性を達成 0403電子応用

1,600個以上の超高移動度印刷有機トランジスターアレイ 実用レベルの均一性と信頼性を達成

高性能トランジスターとして利用可能な有機半導体ウェハーを簡便な印刷法により作製した。
ad
重希土類フリーの高耐熱希土類磁石粉末の合成法を開発~自動車駆動用モーター向け磁石の開発を推進~ 0501セラミックス及び無機化学製品

重希土類フリーの高耐熱希土類磁石粉末の合成法を開発~自動車駆動用モーター向け磁石の開発を推進~

2019-10-21 産業技術総合研究所,TDK株式会社ポイント 新たに開発した磁石粉末合成プロセスによりサマリウム-鉄-窒素系磁石粉末の保磁力を向上 重希土類フリーで室温での保磁力が30 kOe、200 ℃での保磁力が10 kOeを超える...
AIチップ開発加速のための「AIチップ設計拠点」が稼働開始 1504数理・情報

AIチップ開発加速のための「AIチップ設計拠点」が稼働開始

設計・評価ツールの提供により、中小・ベンチャーのチップ開発加速を目指す2019-10-07 新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所,東京大学NEDOは、AIチップ開発加速のためのイノベーション推進事業を行っており、産業技術総...
地熱発電と温泉との共生を目指した温泉モニタリングシステムの実証試験を開始 0110情報・精密機器

地熱発電と温泉との共生を目指した温泉モニタリングシステムの実証試験を開始

別府市の温泉地域で地熱資源の連続監視・適正管理を図る2019-09-20   新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所,横河電機株式会社,地熱エンジニアリング株式会社,西日本技術開発株式会社NEDOは地熱発電技術の研究開発事業...
自然界で最小の励起エネルギーをもつ原子核状態の人工的生成に成功 2004放射線利用

自然界で最小の励起エネルギーをもつ原子核状態の人工的生成に成功

大型放射光施設(SPring-8)の高輝度X線を用いた原子核共鳴散乱技術により、自然界最小の励起エネルギーを持つ原子核状態(アイソマー状態)を、世界で初めて人工的に生成することに成功した。
音楽印象分析・音楽推薦を駆使して楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」を公開 1600情報工学一般

音楽印象分析・音楽推薦を駆使して楽曲と出会える音楽発掘サービス「Kiite」を公開

音楽印象分析技術や音楽推薦技術を用いることで膨大な楽曲の中から視聴者が興味のある楽曲を見つけることができる音楽発掘サービス「Kiite(キイテ)」を開発した。
製造現場でのロボットの自律的な作業を実現するAI技術を開発 0107工場自動化及び産業機械

製造現場でのロボットの自律的な作業を実現するAI技術を開発

複雑形状の部品の供給・組み立て工程へのロボット導入促進に期待2019-08-29 新エネルギー・産業技術総合開発機構,産業技術総合研究所,大阪大学,中部大学NEDOと産業技術総合研究所、大阪大学、中部大学は、製造現場におけるロボットの自律的...
イオンで電子を制御して金属性プラスチックを実現 0403電子応用

イオンで電子を制御して金属性プラスチックを実現

世界で初めてイオン交換が半導体プラスチック(高分子半導体)でも可能であることを明らかにした。
がん抑制タンパク質p53の天然変性領域を標的としたペプチドの人工設計~天然変性タンパク質の創薬に期待~ 0502有機化学製品

がん抑制タンパク質p53の天然変性領域を標的としたペプチドの人工設計~天然変性タンパク質の創薬に期待~

計算機科学により、膨大な数のペプチド群から標的タンパク質の天然変性領域に結合する医薬品候補ペプチドを推定し、合理的で迅速な創薬研究を可能に。天然変性領域を持つがん抑制タンパク質p53の機能を制御する人工ペプチドを発見。
暖色白色LED用結晶化ガラスの開発に成功 0403電子応用

暖色白色LED用結晶化ガラスの開発に成功

ガラスの結晶化技術を用い、暖色白色 LED 用蛍光体の開発に成功した。
ad
タイトルとURLをコピーしました