0500化学一般 全フッ素化カーボンナノリングを初合成 ~貴金属触媒を使わず市販の化合物からワンポットで合成可能~ 2022-07-01 分子科学研究所大学共同利用機関法人自然科学研究機構 分子科学研究所の瀬川 泰知 准教授(国立大学法人総合研究大学院大学 物理科学研究科構造分子科学専攻 准教授)、国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学トランスフォーマ... 2022-07-01 0500化学一般
0110情報・精密機器 半導体ウエハー面内の転位分布・ひずみ分布の可視化に成功~半導体製造における検査工程の利便性向上や効率化に貢献~ 2022-06-30 新エネルギー・産業技術総合開発機構,名古屋大学,Mipox株式会社NEDOの「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」で名古屋大学原田俊太准教授(未来材料・システム研究所)とMipox(株)は、半導体基板を製造する... 2022-06-30 0110情報・精密機器
1601コンピュータ工学 メタ記憶のコンピュータ内進化に成功! ~忘れたことに気づく人工知能~ 2022-04-27 名古屋大学国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院情報学研究科の有田 隆也 教授、鈴木 麗璽 准教授、大和 祐介 博士後期課程学生の研究グループは、コンピュータ内進化実験により、メタ記憶注1)の機能を持つニューラ... 2022-06-30 1601コンピュータ工学
1702地球物理及び地球化学 静かなオーロラが地球大気を深くまで電離させる~最先端の観測とシミュレーションで見えた宇宙と大気のつながり~ 2022-06-10 総合研究大学院大学,国立極地研究所,東京大学,大阪大学,名古屋大学,日本原子力研究開発機構研究の背景オーロラは、地球周辺の宇宙空間から大気へと降り込む電子が極域大気の原子や分子に衝突することによって大気が発光する現象で... 2022-06-10 1702地球物理及び地球化学
1700応用理学一般 炭素でできたメビウスの輪を合成 ~カーボンナノベルトにひねりが加わり裏表のない分子に~ 2022-05-20 分子科学研究所自然科学研究機構分子科学研究所の瀬川 泰知 准教授、国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所(WPI-ITbM)の伊丹 健一郎 教授らは、炭素のメビウスの輪「メビウスカ... 2022-05-20 1700応用理学一般
0505化学装置及び設備 人工嗅覚センサーを介した呼気センシングによる個人認証 ~化学情報による偽造できない生体認証技術実現へ期待~ 2022-05-20 東京大学,九州大学,名古屋大学,パナソニック インダストリー株式会社,科学技術振興機構ポイント 16種類の高分子材料と導電性カーボンナノ粒子の混合物で構成される人工嗅覚センサーを介して、呼気センシングによる個人認証の原... 2022-05-20 0505化学装置及び設備
1104空気調和 新型コロナウイルスの不活化を実現する卓上型エアカーテン装置を開発 2022-05-18 名古屋大学,科学技術振興機構東海国立大学機構 名古屋大学 未来材料・システム研究所の内山 知実 教授と天野 浩 教授、および大学院医学系研究科の八木 哲也 教授らの研究グループは、名古屋大学 医学部附属病院、国立病院機... 2022-05-18 1104空気調和
0505化学装置及び設備 量子センサ型バイオ分析チップデバイスの開発に成功 2022-05-12 量子科学技術研究開発機構発表のポイント・高い設計精度でナノダイヤモンド量子センサの信号を検出可能なガラスチップデバイスを開発しました。・細胞や組織・線虫など様々な生体試料がデバイス内で分析可能になりました。・流路チップ... 2022-05-12 0505化学装置及び設備
1702地球物理及び地球化学 一瞬だけ光るオーロラから宇宙のコーラス電磁波の発生域における周波数特性を解明 2022-05-11 金沢大学,名古屋大学,国立極地研究所,電気通信大学金沢大学理工研究域電子情報通信学系の尾﨑光紀准教授、八木谷聡教授、今村幸祐准教授、金沢大学学術メディア創成センターの笠原禎也教授、名古屋大学宇宙地球環境研究所の塩川和夫... 2022-05-11 1702地球物理及び地球化学
1602ソフトウェア工学 論理量子ビット間での演算を可能にする極低温環境での量子誤り訂正手法を世界で初めて開発 大規模量子コンピュータの実用化に向け大きく前進2022-04-01 慶應義塾大学,日本電信電話株式会社,名古屋大学,理化学研究所慶應義塾大学理工学部の近藤正章教授および上野洋典訪問研究員(本務:東京大学大学院情報理工学系研究科特別研究員)、... 2022-04-02 1602ソフトウェア工学
1700応用理学一般 結晶中の強く相関する電子雲の振る舞いを解明 2022-03-25 名古屋大学国立大学法人東海国立大学機構 名古屋大学大学院工学研究科の萬條 太駿 大学院博士後期課程学生、澤 博 教授らの研究グループは、理化学研究所創発物性科学センターの鬼頭 俊介 基礎科学特別研究員、帝京大学、早稲田... 2022-03-26 1700応用理学一般
0505化学装置及び設備 赤錆の光触媒作用で水素と過酸化水素を同時に製造 ~太陽光水素の利用拡大に期待~ 2022-03-23 神戸大学,高輝度光科学研究センター,名古屋大学,科学技術振興機構ポイント 従来、過酸化水素生成に適していなかったヘマタイトに、異種金属イオン(スズ、チタン)をドーピングし、焼成することで、高活性な複合酸化物助触媒を形成... 2022-03-24 0505化学装置及び設備