国土地理院

1702地球物理及び地球化学

特集・平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震から8年

2011年東北地方太平洋沖地震により牡鹿半島周辺で水平方向で5mを超える地殻変動が観測され、地震後も続く余効変動により8年後までの最近1年間で最大約5cmの変化が観測され、本震前から8年間の累積の地殻変動は、牡鹿半島周辺で6mを超えている。
1700応用理学一般

平成31年2月の地殻変動

2019-03-08  国土地理院 全国の地殻変動概況 別紙1~7は、国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた2019年1月下旬から2019年2月下旬までの1か月間の地殻変動を表した...
0303宇宙環境利用

平成31年2月21日21時22分の北海道胆振地方中東部の地震に伴う地殻変動(第2報)

2019-02-21  国土地理院 概要 平成31年(2019年)2月21日21時22分に北海道胆振地方中東部で発生した地震について、現時点では有意な地殻変動は検出されていません。 平成31年(2019年)2月21日21時22分に北海道胆振...
ad
1702地球物理及び地球化学

平成31年1月の地殻変動

2019-02-08  国土地理院 全国の地殻変動概況 別紙1~7は、国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた2018年12月下旬から2019年1月下旬までの1か月間の地殻変動を表し...
0303宇宙環境利用

平成31年(2019年)口永良部島の火山活動に関する情報

2019-01-19  国土地理院 提供情報一覧 空中写真 だいち2号干渉SAR による解析結果について 口永良部島のGNSS連続観測結果 空中写真 口永良部島の噴火周辺の空中写真(斜め写真)を撮影しました。 ・1月18日撮影 (地理院地図...
1702地球物理及び地球化学

平成30年12月の地殻変動

2019/01/11  国土地理院 全国の地殻変動概況 別紙1~7は、国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた2018年11月下旬から2018年12月下旬までの1か月間の地殻変動を表...
0303宇宙環境利用

平成31年1月3日18時10分の熊本県熊本地方の地震に伴う地殻変動(第2報)

2019/01/11  国土地理院 概要 1月3日18時10分に熊本県熊本地方で発生した地震(M5.1、深さ10km、最大震度6弱)については、現時点では有意な地殻変動は検出されていません。 平成31年(2019年)1月3日18時10分に熊...
0303宇宙環境利用

2018年12月22日インドネシア・クラカタウ火山の噴火に伴う地形変化

合成開口レーダー(SAR)解析によって明らかとなった地形変化 2018/12/25  国土地理院 概要 2018年12月22日(UTC)にインドネシアのクラカタウ火山の噴火が原因とみられる津波が発生しました。噴火に伴う地形変化を把握するため...
2100総合技術監理一般

土地の成り立ちから、身のまわりの自然災害リスクを確認!

身のまわりの土地の成り立ちを確認できるよう、土地分類基本調査の 5 万分 1 地形分類図を、「重ねるハザードマップ」で公開。また、都道府県が管理する中小河川における簡易的な水害リスク情報の作成及び公表にあたっての留意事項等を整理した手引きを公開した。
1700応用理学一般

正しい位置なのにズレる? ~ドラマで描く地図と位置情報の未来~

国土地理院 GPSに加えて日本版GPS衛星「みちびき」のサービスが開始されるなど、誰でも簡単に数センチメートルの精度で位置を知ることができる社会(高精度測位社会)がすぐそこまで来ています。しかし、位置の精度が高くなればなるほど、地図上の位置...
1702地球物理及び地球化学

平成30年10月の地殻変動

2018/11/08  国土地理院 全国の地殻変動概況 別紙1~7は、国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた2018年9月下旬から2018年10月下旬までの1か月間の地殻変動を表し...
1702地球物理及び地球化学

平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動(第3報)

2018/10/16  国土地理院 概要 平成30年北海道胆振東部地震(M6.7、深さ37km、最大震度7)に伴う地殻変動を精査しました。 9月6日に平成30年北海道胆振東部地震に伴う地殻変動の暫定値を公表しておりましたが、その後に蓄積した...
ad
タイトルとURLをコピーしました