0101機械設計 航空機用電動推進システムの試験設備を導入しました 2020-02-19 JAXA航空機用電動推進システム試験設備の外観JAXA航空技術部門では、将来の航空機電動化に向けて、航空機用電動推進システムの研究に取り組んでいます。その一環として、航空機用電動推進システムの試験設備を新たに導入し... 2020-02-20 0101機械設計0106流体工学0108交通物流機械及び建設機械0301機体システム
0106流体工学 NEXST-1(小型超音速実験機) JAXA 航空技術部門コンコルドのような超音速旅客機では、空気抵抗が1%増えると乗客が3人乗れなくなると言われるほど、空気抵抗は燃費に大きな影響を持っています。超音速旅客機実現の大きな課題の1つである経済性、すなわち燃費を改善する機体形状を... 2019-05-23 0106流体工学0108交通物流機械及び建設機械0301機体システム
0106流体工学 水蒸気バブルで液体を自在に動かすことに成功しました マイクロバブルを使って少量の液体を一方向にポンピングすることで、急激な流れを発生させることに成功した。水をレーザー光と金ナノ粒子を使って局所的に加熱してマイクロバブルを発生させ、レーザー光の形を変えることで流れの向きの制御に成功した。 2019-03-30 0106流体工学0505化学装置及び設備
0105熱工学 日本実験棟「きぼう」で初の人工衛星開発のための実験-ループヒートパイプ(LHP)ラジエータ研究者のインタビュー記事 2018/11/15 JAXA「こうのとり」7号機で国際宇宙ステーション(ISS)に輸送したループヒートパイプ(LHP)の軌道上実験が、10月22日から行われています。LHPは、衛星の機器から発生する熱を効率よく放熱部まで輸送するための装... 2018-11-18 0105熱工学0106流体工学
0106流体工学 風圧分布を高密度に計測できるセンサーフィルムを開発 鳥の翼をヒントに、切り紙構造と印刷技術で風圧分布を可視化ポイント フィルムに形成した切り紙構造の動きを利用して風圧の分布を高密度に計測 格子状に並んだ羽根状のフィルムの動きを、印刷法で形成した高感度ひずみセンサーで個別に検出 低燃費ボディー... 2018-02-07 0106流体工学