0404情報通信

新しい 2D 材料が WiFi 信号を電気に変換 0403電子応用

新しい 2D 材料が WiFi 信号を電気に変換

(Converting Wi-Fi signals to electricity with new 2-D materials)Wi-Fi 信号のエネルギーを電気に変換する、フレキシブルな新型レクテナを開発。ウェアラブルエレクトロニクスや医療デバイス、IoT センサー等期待できる。
世界初、最小規格のオンボード光モジュールで400ギガビット/秒伝送を実現 0403電子応用

世界初、最小規格のオンボード光モジュールで400ギガビット/秒伝送を実現

COBOの規格最小のClass Aのオンボード光モジュールで、400Gbit/sの伝送速度を世界で初めて実現した。PETRAが開発したシリコンフォトニクス技術を用いた世界最小5mm角の超小型光トランシーバー「光I/Oコア」を適用。
シリコンフォトニクス技術による光渦多重器を開発 0403電子応用

シリコンフォトニクス技術による光渦多重器を開発

光通信帯域に対応した光渦(ひかりうず)多重器を開発した。シリコンフォトニクス技術を用いることで、波長無依存性な光渦合分波に成功し、世界で唯一のモジュール実装されたデバイスを実現した。
超分子重合により「電気信号と光信号に演算的に作動する機能性液晶素子」を開発 0403電子応用

超分子重合により「電気信号と光信号に演算的に作動する機能性液晶素子」を開発

ただ混ぜるだけで、電気信号と光信号に演算的に応答する機能性液晶素子を開発した。二種類の機能性パーツが自発的に融合して一義的な階層構造を形成することを可能にした「超分子重合」の新戦略。多段階の製造工程を大幅に簡略化できる。
小嶋助教が若手研究者賞を受賞、高性能電波受信機の開発が評価 0403電子応用

小嶋助教が若手研究者賞を受賞、高性能電波受信機の開発が評価

2018年12月19日 国立天文台本賞を受賞した小嶋崇文助教。国立天文台先端技術センターにて。国立天文台先端技術センターの小嶋崇文(こじまたかふみ)助教が、このたび「2018 IEEE Microwave Theory and Techni...
マイクロ波帯を用いたUWB無線システムの屋外利用の技術的条件 0404情報通信

マイクロ波帯を用いたUWB無線システムの屋外利用の技術的条件

近年、様々な利用シーンを想定したUWB無線システムの活用が検討されており、我が国においても、諸外国の技術基準と調和のとれた技術基準となるよう屋外利用等を求めるニーズが高まってきている。
ポリマー光変調器を開発し世界最高速の光データ伝送に成功 0404情報通信

ポリマー光変調器を開発し世界最高速の光データ伝送に成功

データ爆発時代の通信デバイスを低コスト・省エネルギー化2018-05-15  九州大学 科学技術振興機構(JST)ポイント データ爆発時代の超高速光通信デバイスとして期待されるポリマー光変調器は、信頼性に課題があった。 新規電気光学ポリマー...
アルメニア公共テレビ局映像資料デジタル化機材整備計画 0404情報通信

アルメニア公共テレビ局映像資料デジタル化機材整備計画

ODA(The Project for Improvement of Equipment for Digitizing Archival Records of Armenian Public Television)映像資料デジタル化機材を供与します。これにより、アナログ映像を復元・修復およびデジタル化し、国民がインターネットを通じてこれら映像にアクセスできる環境が整備されます。
タイ・バンコク国立博物館で8K映像の展示 0404情報通信

タイ・バンコク国立博物館で8K映像の展示

2017-12-13 総務省「日本美術のあゆみ-信仰とくらしの造形-」展における8K映像の展示 総務省は、文化庁と協力して、平成29年12月26日(火)からタイ王国バンコク国立博物館(バンコク)で開催される「日本美術のあゆみ-信仰とくらしの...
V-Lowマルチメディア放送親局の予備免許,審議会の答申 0404情報通信

V-Lowマルチメディア放送親局の予備免許,審議会の答申

99MHzを超え108MHz以下の周波数を使用する移動受信用地上基幹放送を行う基幹放送局(中国・四国広域圏のV-Lowマルチメディア放送親局)の予備免許に係る電波監理審議会からの答申 総務省は、本日、(株)VIP(代表取締役社長 仁平 成彦...
衛星通信を利用した高高度無人航空機の飛行・通信実験を福島県で実施 0404情報通信

衛星通信を利用した高高度無人航空機の飛行・通信実験を福島県で実施

地上通信が困難な環境下でもドローンが飛行可能な運航管理システムの実現目指す2017年12月7日国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構スカパーJSAT株式会社福島県通信衛星と目視外ドローンをつなぐ中継基地として導入を想定している高...
ad
タイトルとURLをコピーしました