1702地球物理及び地球化学 磁場が地球に降り込む宇宙放射線を跳ね返す 〜 高エネルギー電子から大気を護る地磁気の役割を解明 〜 2023-08-03 東北大学 大学院理学研究科地球物理学専攻 教授 加藤 雄人(かとう ゆうと) 【発表のポイント】 地球極域(注1)に降り込む高エネルギーの電子と大気との衝突過程を精密に計算しました。 地球への入射エネルギーが高くかつ入... 2023-08-03 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 スロー地震と普通の地震(ファスト地震)は何が違うのか? ~スケール法則の再評価による地震現象の統一的な解釈~ 2023-08-01 東京大学 井出 哲(地球惑星科学専攻 教授) グレゴリー C. べローザ(米国スタンフォード大学 教授) 発表のポイント スロー地震とファスト地震(普通の地震)の違いについて、より完全な解釈を提供した。 普通の地震こそ... 2023-08-01 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 北大西洋振動が大西洋の「冷たい塊」に寄与(North Atlantic Oscillation contributes to ’cold blob’ in Atlantic Ocean) 2023-07-28 ペンシルベニア州立大学(PennState) ◆北大西洋の一部が冷却している「冷たい塊」現象について、ペンシルベニア州立大学をリードする国際研究チームが新たな研究結果を報告しました。この現象は海洋循環の変化だけでなく、... 2023-08-01 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 地球規模の気候モデルによる山火事予測の改善(Improving wildfire predictions with Earth-scale climate models) 2023-07-28 オークリッジ国立研究所(ORNL) ◆オークリッジ国立研究所の科学者たちは、気候変動により山火事が頻度、範囲、強度を増している現象を高解像度の地球気候シミュレーションに取り入れ、環境変化をより理解し予測することを目指し... 2023-07-29 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 ダイヤモンドのドミノ効果は噴火スポットの秘密を説明する(Diamond domino effect explains eruption spot secrets) 地殻変動によるプレート分裂の発見が、将来の貴重な宝石の発見に火をつける可能性 Tectonic plate breakup discovery could spark future discoveries of precious gems ... 2023-07-28 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 バッファロー大学に保管されていた古代の土が、グリーンランドが最近融解したことを示す・そしてまた融解する可能性がある(Ancient soil once stored at UB shows Greenland melted recently … and could melt again) 2023-07-21 バッファロー大学(UB) A new study that analyzes ancient soil once stored at the University at Buffalo is causing a wor... 2023-07-22 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 気候科学が気候変動に追いつきつつある。(Climate science is catching up to climate change with predictions that could improve proactive response) 2023-07-20 カリフォルニア大学サンタバーバラ校(UCSB) ◆アフリカの気候変動は、干ばつや洪水などの極端な影響をもたらしています。米国政府の科学機関、大学、民間セクターが連携する「飢餓早期警戒システムネットワーク」とIGAD気候... 2023-07-21 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 地熱技術による地震誘発について科学者が洞察を得る(Scientists gain insight into geothermal-technology induced seismicity) 2023-07-19 スイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL) ◆スイスのエネルギー生産者は、地下深くの地熱エネルギーを安全に抽出する方法を求めています。EPFLのブリース・レカンピオン准教授率いるGEL研究グループは、地下挙動を記述する... 2023-07-20 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 南海トラフ沿いのスロー地震活動を規定する深海堆積物~海溝で沈み込む砂層は強い断層を作るのか~ 2023-07-10 東京大学 発表のポイント ◆南海トラフに沿って沈み込む深海堆積物を調査した結果、砂層に富むタービダイトが、スロー地震活動の静穏域(=プレート間固着の強い領域)に集中して分布することを発見した。 ◆透水性の優れたタービダ... 2023-07-11 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 富士山直下で起きる地震のデータ処理に基づきマグマ活動を監視する新手法を開発 2023-07-10 統計数理研究所 静岡県立大学グローバル地域センター自然災害研究部門の楠城一嘉特任教授、東京大学地震研究所の行竹洋平准教授、統計数理研究所の熊澤貴雄特任准教授の研究グループは、富士山直下で起きる地震のデータ処理に基づきマ... 2023-07-11 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 令和5年6月の地殻変動 2023-07-10 国土地理院 全国の地殻変動概況 国土地理院が全国に展開している電子基準点等のGNSS連続観測網(GEONET)の観測結果から求めた、2023年5月下旬から2023年6月下旬までの1か月間の地殻変動概況は、別紙1~7のと... 2023-07-10 1702地球物理及び地球化学
1702地球物理及び地球化学 気候変動は北極圏の永久凍土からの流出を促進する(Climate change drives runoff from Arctic permafrost) 2023-07-06 ロスアラモス国立研究所(LANL) ◆北米の高緯度地域で、永久凍土が支配的な地域では、気温の上昇と降水の変化が流量の増加を引き起こしています。 ◆ロスアラモス国立研究所のベネット氏らの研究チームは、永久凍土地域の水文学... 2023-07-07 1702地球物理及び地球化学