0403電子応用 超低遅延処理のための高性能な光論理ゲートを実現 ~光電子融合情報処理基盤へのさらなる一歩~ 「光の干渉」だけで動作する小型な光論理ゲート“Ψ(プサイ)ゲート”の低損失かつ高速な動作に世界で初めて成功した。 2020-03-09 0403電子応用0404情報通信1601コンピュータ工学1700応用理学一般
0402電気応用 未来をスーパーチャージ: オーストラリアによる新型リチウム電池の初試験 (Supercharging tomorrow: Australia first to test new lithium batteries)現行のリチウムイオン電池を超える性能を備えた、世界最高効率のリチウム-硫黄(LI-S)電池を開発。 2020-03-07 0402電気応用0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品
0403電子応用 シリコン内電子スピンの量子非破壊測定に成功 シリコン中の単一電子スピンの「量子非破壊測定」に成功した。シリコン量子コンピュータの実現に不可欠な「量子誤り訂正」の実現が大きく近づくと期待。 2020-03-03 0403電子応用1600情報工学一般1601コンピュータ工学1701物理及び化学
0403電子応用 テラヘルツ帯における反強磁性体磁化ダイナミクスによるスピン流変換を実証 テラヘルツ帯の反強磁性共鳴によるスピンポンピング効果(磁化ダイナミクスからスピン流への変換現象)を実証した。 2020-03-02 0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品1600情報工学一般1601コンピュータ工学1701物理及び化学
0403電子応用 ウェアラブルに人間らしさをもたらす皮膚の様な伸縮性センサー (Skin-like sensors bring a human touch to wearable tech)ストレッチャブルな透明人工イオニックスキン、「Alskin」を開発。正と負にそれぞれ帯電する2枚のハイドロゲルシートを張り合わせ、ゲル表面に「センシング接合」を作った。 2020-03-01 0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品0504高分子製品
0403電子応用 シリコンフォトニクスデバイスの研究開発試作体制を構築~民間企業・大学などが利用可能に~ 2020-02-27 産業技術総合研究所ポイント プロセスデザインキット(PDK)を整備し、ユーザーによるデバイス設計が容易に 将来の光デバイス製造の研究開発エコシステムを構築 シリコンフォトニクスデバイスの多様な応用にむけた開発を加速... 2020-02-28 0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品0505化学装置及び設備1600情報工学一般1601コンピュータ工学1700応用理学一般
0303宇宙環境利用 合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置の共同開発成果について 2020-02-26 宇宙航空研究開発機構,アルウェットテクノロジー株式会宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)とアルウェットテクノロジー株式会社(以下、AT社)は、人工衛星搭載の合成開口レーダ(SAR)データを軌道上で画像化する装置を... 2020-02-26 0303宇宙環境利用0403電子応用1601コンピュータ工学1602ソフトウェア工学1603情報システム・データ工学
0403電子応用 太陽電池材料合成方法のブレイクスルーで不可能を可能に (In Breakthrough Method of Creating Solar Cell Material, NREL Scientists Prove the Impossible Really Isn’t)リン化アルミニウムガリウムインジウム半導体の成膜に初めて成功。 2020-02-20 0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品0505化学装置及び設備
0403電子応用 世界初の中波長紫外線(UV-B)領域の半導体レーザを発明 世界初の中波長紫外線(UV-B波長領域)半導体レーザを発明した。紫外線領域全域にわたって半導体レーザが実現できることが実証された。 2020-02-19 0403電子応用1701物理及び化学
0403電子応用 慢性疾患の治療に向けた人工ニューロンを世界に先駆けて開発 (World first as artificial neurons developed to cure chronic diseases)シリコンチップ上の人工ニューロン(神経)を開発。医療用インプラントやバイオエレクトロニックデバイスでの利用に適する。 2020-02-18 0403電子応用
0400電気電子一般 有機半導体の材料開発を効率化するシミュレーションに成功 分子の化学構造式と粉末X線回折パターンを使い、単結晶構造の測定データを使わずに有機半導体の移動度を予測するシミュレーションに成功した。 2020-02-18 0400電気電子一般0403電子応用0501セラミックス及び無機化学製品
0403電子応用 温度差で発電する柔らかい電池の開発へ前進 ~IoT社会を支えるウェアラブルな電源~ 電気を流すプラスチック(導電性高分子)における熱電変換性能の上限を決めるメカニズムの解明に成功した。 2020-02-17 0403電子応用0504高分子製品