1703地質人新世の位置(Locating the Anthropocene) 新しい地質学的エポックの定義に向けた大きな一歩を発表Researchersannouncemajorsteptowardsdefininganewgeologicalepoch2023-07-11マックス・プランク研究所◆公式には、私たちは...2023-07-121703地質
1703地質鉄分を多く含む岩石から、地球の惑星史に新たな知見がもたらされる(Iron-rich rocks unlock new insights into Earth’s planetary history) 2023-05-25ライス大学◆米国の研究によると、帯状鉄鉱層は地球の火山噴火と地殻変動と関連しており、地球の初期の歴史や遠く離れた太陽系外惑星の形成プロセスについて新たな洞察を提供する可能性があるとされる。◆これらの岩石は古代の海底に沈ん...2023-05-261703地質
1703地質わが国最大の巨大噴火の全体像が明らかに~阿蘇4火砕流の詳細な分布図と地質情報を公開~ 2023-04-12産業技術総合研究所ポイント約9万年前に発生した阿蘇4火砕流の初めてとなる詳細な分布図を公開九州6県および山口県に及ぶ阿蘇4火砕流堆積物の分布範囲を図示地域の防災対策や国土利用への活用に期待阿蘇4火砕流堆積物の分布図(阿蘇...2023-04-121703地質
1703地質自然由来重金属類の濃度分布とそれに関わる環境因子の情報を公開~九州地方における表層土壌の環境が人に及ぼすリスクを見える化~ 2023-03-01産業技術総合研究所ポイント自然由来重金属類の土壌中濃度を調査し、人への影響についてリスクを評価一部の休廃止鉱山の周辺でヒ素や鉛の水溶出量や含有量が比較的多い土壌を検出公害問題があった土呂久・松尾鉱山の周辺およびその下流域...2023-03-011703地質
1703地質塩がエネルギー転換に重要な役割を果たす可能性(Salt Could Play Key Role in Energy Transition) 2023-02-21テキサス大学オースチン校(UTAustin)Largeundergroundsaltformationscanaidintheenergytransitioninmyriadways.Credit:UTJacksonSc...2023-02-221703地質
1703地質火星に古代の海の痕跡を発見(Traces of ancient ocean discovered on Mars) 2022-10-27ペンシルベニア州立大学(PennState)最近発表された一連の地形図は、火星に古代の北方海域が存在したことを示す新たな証拠となるものである。この地図は、火星がかつて、現在のような凍てつくような厳しい環境ではなく、温暖で...2022-10-281703地質
1703地質紀伊半島南部の橋杭岩(はしぐいいわ)周辺で巨大津波の証拠を発見~巨礫の移動から南海トラフ沿いの1707年宝永地震津波よりも大きな津波が来襲したことを解明~ 2022-09-12産業技術総合研究所ポイント橋杭岩周辺に散らばる巨礫は過去の巨大津波の証拠歴史上最大の1707年宝永地震による津波を超える規模の津波が存在したと推定南海トラフ沿いの巨大地震津波の定量的な解析に貢献和歌山県串本町橋杭岩周辺の...2022-09-121703地質
1703地質日光白根火山周辺の噴火史と火口位置が明らかに~「日光白根及び三岳(みつだけ)火山地質図」を刊行~ 2022-09-08産業技術総合研究所ポイント日光白根火山の噴火履歴と噴出物の分布を表現三岳火山が数千年前に噴火していたことを発見ハザードマップ・避難計画策定に役立つ情報を提供左:北西からみた日光地域の俯瞰図。右:日光白根及び三岳火山地質図...2022-09-081703地質
1703地質静岡県熱海市伊豆山地区の土砂災害現場の盛土に含まれる軟質泥岩礫 2022-07-27 産業技術総合研究所静岡大学、千葉大学、山形大学、早稲田大学、名城大学、産業技術総合研究所の研究グループが、2021年7月3日に静岡県熱海市伊豆山地区の逢初川沿いで発生した土砂災害現場の盛土に含まれる軟質泥岩礫の古生物学...2022-07-271703地質
1703地質プレート境界の断層湖で湧出する地下深部ガスの分子種特定と物質循環への寄与を解明 ~厳冬期の湖氷に出現するビッグホールの謎を明らかに~ 2022-06-15海洋研究開発機構,信州大学,東京大学1.発表のポイント◆糸魚川―静岡構造線上に位置する断層湖(諏訪湖)から湧出するガスを精密解析した結果、地下深部を起源とするメタンが主成分であることを明らかにした。◆この地下深部由来の湧...2022-06-161703地質
1703地質地下水が流れていない場所を探す~地下水の動きを割れ目の水質で判断する方法を構築~ 2022-06-06日本原子力研究開発機構【発表のポイント】高レベル放射性廃棄物の地層処分では、地下水の流れによる放射性物質の移動が生じにくい領域を探すために、地層中の割れ目における地下水の流れの分布を推定する技術が必要になります。幌延深地...2022-06-061703地質
1703地質多摩川低地の地下に分布する「軟弱層」を可視化~過去の地盤沈下・地震被害と地下構造との関係が明らかに~ 2022-04-27産業技術総合研究所ポイント多摩川低地における沖積層の分布と成り立ちを示した「沖積層アトラス」を公開沖積低地全体を捉えた軟弱層の分布を提供地震などの災害への備えやインフラ整備の基礎情報として活用が可能概要国立研究開発法人産...2022-04-271703地質