0301機体システム H-IIAロケット40号機による 温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)及び 「観測衛星ハリーファサット(KhalifaSat)」の 打上げについて 2018/08/28 三菱重工業株式会社,国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIAロケット40号機(H-IIA・F40)による温室効果ガス観測技術衛星2号「い... 2018-08-28 0301機体システム0303宇宙環境利用
0301機体システム H3ロケット用固体ロケットブースタ(SRB-3) 実機型モータ地上燃焼試験の結果について H3ロケット用固体ロケットブースタ(SRB-3)開発の一環として、設計の妥当性等の確認を目的として実施したSRB-3実機型モータ地上燃焼試験の結果、予定したデータを取得し、良好に終了した。 2018-08-27 0301機体システム
0301機体システム 第1回 H3ロケット用LE-9実機型#3エンジン燃焼試験結果 2018/08/24 宇宙航空研究開発機構8月22日付でお知らせいたしましたLE-9実機型#3エンジン燃焼試験の第1回を実施いたしましたので、結果をお知らせいたします。試験日平成30年8月23日試験場所宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センタ... 2018-08-25 0301機体システム
0301機体システム H3ロケット用固体ロケットブースタ(SRB-3) 実機型モータ地上燃焼試験の実施について 2018/08/17 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2020年度のH3ロケット試験機1号機の打上げに向け、H3ロケット用固体ロケットブースタ(SRB-3)の開発を行っています。その一... 2018-08-17 0301機体システム
0301機体システム 「きぼう」からBIRDSプロジェクトの超小型衛星3機放出に成功! 2018/08/10 JAXA8月10日午後6時45分に、「きぼう」日本実験棟からブータン王国、フィリピン共和国、マレーシアの超小型衛星3機が放出されました。超小型衛星の放出の様子(出典:JAXA/NASA)(1) ブータン超小型衛星「BH... 2018-08-13 0301機体システム0303宇宙環境利用
0301機体システム 研究開発ミッション(デブリ除去技術実証,ライダー観測技術,再使用型宇宙輸送システム)の 検討状況について 2018/08/02 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構8月2日(木)に開催された宇宙開発利用部会(文部科学省 科学技術・学術審議会)において、下記のとおり報告をいたしました。研究開発ミッション(デブリ除去技術実証,ライダー観測技術,再使... 2018-08-04 0301機体システム0302航行援助施設0303宇宙環境利用
0300航空・宇宙一般 Landing Site Selection/イオンエンジン往路完走と中和器の地上耐久試験状況 第4回Landing Site Selection/イオンエンジン往路完走と中和器の地上耐久試験状況「はやぶさ2」システム担当 山口 智宏 / 「はやぶさ2」イオンエンジン担当 西山 和孝2018/07 JAXA●Landing Site ... 2018-07-14 0300航空・宇宙一般0301機体システム
0301機体システム H-IIBロケット7号機による 宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)の 打上げについて 2018/07/13 三菱重工業株式会社 宇宙航空研究開発機構三菱重工業株式会社及び国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H-IIBロケット7号機(H-IIB・F7)による宇宙ステーション補給機「こうのとり」7号機(HTV7)... 2018-07-13 0301機体システム0302航行援助施設0303宇宙環境利用
0301機体システム H3ロケット用LE-9実機型エンジン燃焼試験 ライブ中継2018年6月24日(日)15:45~16:05頃 LE-9(エルイー・ナイン)エンジンは、2020年度に初号機の打ち上げが予定されている新型ロケット「H3(エイチスリー)」のメインエンジンとして新しく開発されているロケットエンジンです。この開発の一環として、2017年4月から種子島宇宙セン... 2018-06-23 0301機体システム
0301機体システム 「はやぶさ2」:リュウグウの含水鉱物探査と熱放射観測 JAXA NIRS3サイエンスチーム 岩田 隆浩 / TIRサイエンスチーム 岡田 達明NIRS3によるリュウグウの含水鉱物探査 ~地球の水の起源を求めて~「はやぶさ2」が探査する小惑星リュウグウは、C型というスペクトルタイプの小惑星です。... 2018-06-21 0301機体システム
0301機体システム はやぶさ2イオンエンジン往路完走 はやぶさ2プロジェクトでは、2018年1月10日から第3期イオンエンジン運転を行って2018年6月3日にその運転を終了した。小惑星リュウグウに向かう往路のイオンエンジンの運転はすべて終了した。 2018-06-04 0301機体システム
0301機体システム 第6回 H3ロケット用LE-9実機型#2エンジン燃焼試験結果 2018-06-01 宇宙航空研究開発機構12月11日付でお知らせいたしましたLE-9実機型#2エンジン燃焼試験の第6回を実施いたしましたので、結果をお知らせいたします。試験日平成30年5月27日試験場所宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙セ... 2018-06-02 0301機体システム