ミャンマーの地震(2025年3月28日)に伴う最大6mの変動を確認~断層沿いに長さ400km以上にわたってずれ動いたことが明らかに~

ad

2025-04-02 国土地理院

2025年3月28日、ミャンマーでマグニチュード7.7の地震が発生しました。国土地理院はJAXAの地球観測衛星「だいち2号」のデータを解析し、この地震に伴う地殻変動を明らかにしました。解析の結果、Sagaing(ザガイン)断層に沿って南北400km以上にわたる地殻変動が確認され、断層の西側では北向き、東側では南向きの変動が見られました。これらの変動パターンは、地震の右横ずれメカニズムと一致しています。さらに、変動域では断層を挟んで最大約6mの食い違いが観測され、これは地震により断層が6mずれたことを示しています。国土地理院は引き続き「だいち2号」などのデータ解析を進め、地震に伴う地面の動きの詳細を解明していく予定です。

ミャンマーの地震(2025年3月28日)に伴う最大6mの変動を確認~断層沿いに長さ400km以上にわたってずれ動いたことが明らかに~図1.SAR撮像領域

 

<関連情報>

1702地球物理及び地球化学
ad
ad
Follow
ad
タイトルとURLをコピーしました